//=time() ?>
とは言うものの、この先こいつを一体どうすりゃいいの!?( ̄▽ ̄;)←自分で作ったとはいえ、久しぶりに見たのでワケわからなくなってる
#パルミー の『目の塗り方』講座をやりました。
1つに1~2時間ほど掛けたかな。DL教材でレイヤー構成も見られるし、でも動画見ながら自分で作った資料も結構宝物だ。。
描きあがった時うわぁああ💗ってなったw
有料講座なのでメモはぼかしてます。
線画がだいぶ綺麗に描けるようになってきた!!
新衣装のハズレンのセントルイスさん
黒塗りの高そうなル〇バに乗って登場していますが、当然そんな物この世に存在しないので市販のル〇バにプラモ用塗料を塗って自分で作ったようです
意外と器用なんですね
#アズールレーン
彼の指導のもと、学生たちは作業を始めた。すべての建物、すべての机は、レンガを重ね、部品を組み合わせながら、学生たちが自分で作った。これは、実際的な教育というワシントンの哲学にぴったりと合うものだった。タスキーギの学生たちは、学業を修めるだけでなく、手に職を付ける必要があったのだ。
私のイメージをアイコンメーカーで作ってもらったんだけど、それぞれイメージ違くて面白い( ◜௰◝ )笑
1番右が自分で作ったやーつ( ◜௰◝ )笑
夢をぶち壊す( ๏ω๏)笑
ペンタブレット、その後。とりあえず、保存食のイラストを描きました。自分で作った保存食ひと瓶ずつ。いつか、キッチンの棚(イラストの棚)にずらっと並べます。
【MMSM 17】ケネス「ケ、ケネス。け、喧嘩して。やり返したよ。でも相手は3人で」マイルス「超イケてるジャケットだね」「そう?自分で作った。だからあいつら弄って来るんだ。僕の服、話し方、歩き方を…」「じゃあこれ動画に録って。僕の親友ケネスを虐める奴は僕が相手だ!」[画像:試し読み頁引用]
ばんわっしょぉおおおおい!!
今日はイラストの紹介を。
将棋系Vtuberとして応援してくださっているリスナーさんが、作ってくださいました!
的な展開ねーよなぁっておもって自分で作った勝手にエフェクトです。
#おはようVtuber
#vtuber将棋エフェクト