//=time() ?>
父の十三回忌で松本へ
12年前ー
第1回目の30T(サーティ、30人のTシャツ展)初日と葬儀が重なり
江口さんをはじめメンバーのみなさんにご迷惑をおかけしました
以来
父の命日には自動的にそのことを想い出す
そしてその
リベストギャラリー創に来月
江口寿史が帰って来る
夏がまた始まる
たとえば自動車が発明された時、運転できない人が、社会から取り残される事はなかった。飛行機が発明された時、操縦出来ない人が、社会生活できなくなる事はなかった。今のデジタル化は 対応できないと人並みの生活が取り上げられてしまうかもしれない。これは正しい文明開花とは異なるのではないか?
MS-05 ZAKU Ⅰ Thunderbolt ver.
昨夜は妙に寝付けず、おまけに鎮痛剤の切れる朝6時に目覚め、なかなかツラい1日でした。仕事上の課題もあるし、帰宅時には絵を描けるとは思わなかったなあ。でも、ペンを持つと自動書記してしまいます。宿業かな。
流石に今夜は寝なければ。しからばこれにて御免。
#2023年自分が選ぶ今年上半期の4枚
ちっともカラーを描いていないせいで、自動繰り上げ的に選ばれていく4枚。
モノクロばっかり描いているせいでして。ええ。
その件につきましては大変遺憾に思います。
#Glaze
ガンギマリニキ
今年10年目の先任陸士長。前職の自動車整備士の経験を活かし、車両陸曹並の知識・技術で連隊の車両整備競技会では優勝に大きく貢献した実績あり。
中隊長や先任からは好かれているが、営内班長から嫌われているのでいつもしょうもない理由で外禁になっている。
初代、日産・プレジデント
シンプルだけど存在感のあるデザイン。
今より限られた技術で自動車が生産されていた時代でもデザイナーと現場の工夫でこれだけ魅力的なエクステリアが実現できたことに驚き!!昔の車はかっこいいなぁ。
地震で倒れるとライトが自動点灯する、「明かりこけし」という商品が仙台にあるんですが、その画像見てたら、ミサイル飛んでるみたいだなと思って…🚀😸
不審者自動迎撃こけし
きょう6月25日は
住宅デー
救癩の日
指定自動車教習所の日
天覧試合の日
生酒の日
加須市うどんの日
詰め替えの日
サザンの日
ガウディの誕生日
誕生花はアサガオ
花言葉「はかない恋」
「愛情の絆」「固い約束」