//=time() ?>
らくがき。オリキャラのケモ化。元にした絵は2016年のもの。このキャラが出てくる漫画はもっと昔の↓
うさぎくんはぬいぐるみ | 須田ゆき #pixiv https://t.co/7opeZXiFUn
#初投稿の絵と今の絵を比べる
最初期2016年頃の松絵は結構再掲してる気がするからこの垢の最初期のやつです〜公式絵と自分絵
(1、2枚目→2018)(チョロトド)
みなさん!おはクマ!🧸🚗
今シーズンほぼ雪に降られてないニクマです🐻❄️
本日2/17は「沖縄降雪初観測の日」です!
1977年の今日、久米島でみぞれが降り沖縄県として史上初のことでした❄
その後2016年には本島でも初めてみぞれが観測されたとか…!寒さに気をつけてなGoGo🌈🌈
#おはようVtuber
𓂃 #教えて私の好きなとこ 💡𓈒𓏸
☀️おはすず🎀
ニュース見てたんだけど、シャンシャン🐼🇨🇳中国帰っちゃうんだネ...❕🥺💦✨
赤ちゃんだった頃が2016年だったとは...、、早いね^o̴̶̷᷄ ·̭ o̴̶̷̥᷅^🎋💖
珍しくよく寝た気がスル、❕
今日も1日がんばろね〜🌸
#おはようVTuber
Kindle先行で配信始まりました🎉
2016年〜2021年までに発行した発行した男の娘(女装)同人漫画を再録し、新たにおまけ漫画を加えた総集編です。
さくっと読めるほのぼのラブコメ作品です。
https://t.co/6DNwCgaUAC
#見た絵師さん強制初投稿の絵と今の絵を比べる
←2006年ハロウィン
2016年ハロウィン→
SNSを通じて不特定多数の人に作品を発信し始めたのは2006年からです。
当時はブログでした。
水色の髪の子が同じキャラなので比較にいいと思ってこの絵にしました☺️
いやー10年はデカイ……
Kindle先行で配信始まりました🎉
2016年〜2021年までに発行した発行した男の娘(女装)同人漫画を再録し、新たにおまけ漫画を加えた総集編です。
さくっと読めるほのぼのラブコメ作品です。
https://t.co/6DNwCgbsqa
今日は #天気図記念日
(明気象庁が定めたものではない)
明治16年日本で初めて天気図が
作られました
ドイツの気象学者Erwin Knipping氏が
天気図を描き、英語で書かれた天気
概況を翻訳したものだったそうです
心風舎 広報担当👩七海
インスタ、ホームページ
にも遊びにきてくださいね🌼