1990年12月1日、フランスのカレーとイギリスのフォークストンを結ぶ英仏海峡トンネルが貫通しました。今日はその様子の絵を描きました。
トンネルは1994年5月に開通し、英仏間の鉄道での移動が可能になりました。

4 10

あにゲーぐらし! : 1990年生まれ「スレイヤーズやナディアを見ていた」 https://t.co/RU0sPlhdyG

0 0

【予約開始 ネカその2】たまに「斜め上」な視点のセレクトをみせるネカ、今回は1990年にアーケード展開されたゲーム『エイリアン2』版エイリアン・ウォーリアーを7インチフィギュア化!なんとカラーは2D視覚のピンクグラデーション!
https://t.co/d2CDKjnr6t

32 25

自分の絵柄はどうにも1990年代前半ぽくなっちゃうんだけど、やっぱ自分もその年代の絵柄が好きで 真子と沙雪もこれを見てわかる通り上の方が好きなんじゃ 下のが綺麗になってるのは分かるんだけどやっぱ上のが好きなんじゃ〜〜

0 1

日本製エピフォンレスポールスタンダード1990年製

13 67

C90夏コミ寄稿:3日目マ22b【STRIKE HOLE】様 新刊『同人誌即売会開催の歴史(1990年代・Preview)』慧音先生表紙描かせていただきました!【https://t.co/hW8Q6GVVvD

6 8

1990年代前半に大活躍していた圧縮形式で生みの親がお医者さんなLZHくん

217 336

①ダイヤ改正前夜の並びと、ホーム上屋に取り付けられたくす玉。1990年3月9日
②全列車キハ85に統一記念の出発式。高山駅
③新聞記事。
④流失前の第9宮川橋梁と試運転。角川駅ー坂上駅 3月4日

27 34

【予約開始】ネカの「エイリアン」7インチフィギュアシリーズ、節目の第10弾は異彩を放つ1990年代「ケナー」ラインをフィーチャー!大胆アレンジによるクリーチャー率アップはネカの真骨頂!
https://t.co/v0cSlcmRc4

66 71

【7月12日】レオニード・アフレモフ(1955-)の誕生日。ベラルーシ生まれの画家。1990年からイスラエルに12年間住み、その後現在までアメリカ在住。筆の代わりにパレットナイフで作品を制作。

2 17

自分の描いた絵を言葉で説明するのはギャグを口で説明するくらい屈辱なんですが、この絵は1990年頃にどこかの雑誌に描いた小さいカットです。一昨年から昨年にかけて画集を作っていた時に資料棚から発見した26年前の絵なんです。26年前て!

1428 1082

宗教法人オウム真理教 カンカー・レーヴァダ・ナギータ・麻原彰晃「The Buddha ザ・ブッダ」後編(1990年頃)
備考:「あなたもなれるかも? 未来を拓く転輪聖王」とほぼ同じ内容なものの、扉絵や結末に描き変えあり。

14 16

皆さま、おはようございます。
今日は「かにの日」。1990年大阪の料理店「かに道楽」が制定したそう。星占いのかに座が初日、50音表で6番目が「か」・22番目が「に」であることにちなんでいるの。

76 51

ブログ更新。

"1990年代のCLAMP作品に見るメイドイメージ"
https://t.co/VQx9lDYF6L

20周年を記念して、『カードキャプターさくら』を軸にしたガチなテキストです。
画像は新装版7巻の表紙。

13 15

僕は「ゆるキャラ」という言葉が生まれる10年も前の1990年に生まれた、松戸市のごみ減量シンボルキャラなんだけど・・・
 

58 37

今月半ばに聖飢魔IIメンバーのソロアルバムが再発するのだけど、閣下が小暮伝衛門名義で1990年に発表した『好色萬声男』はジャンルを越えた大傑作なのでぜひ聴いていただきたいですね。
https://t.co/1yLH1Oesxe

33 37

わ…わしら1990年代生まれにもわかりやすい『スマホ』は無いんかのぉ…?そんな薄っぺらい板初めて見たわい……
2012年生まれのお姉さんや…(しゃがれ声)

0 0

コミケ初売り:『小説BADOMA 3/5』
MSXゲーム『BADOMA』(1990年、株式会社アスキー)のノベライズ第3巻。試し読みはこちらから(第十章第一節全文掲載) → https://t.co/wKi2UtM0KP

1 0

しわっす♪
12月2日『日本人宇宙飛行記念日』です♪
1990年の今日、TBSの秋山さんが、ソユーズTM11号で打ち上げられました♪
ワタクシ、小さい頃、宇宙飛行士になるのが夢でした♪
https://t.co/S2KXz5hBUk

72 24

アルベルト・セーヴェゾによる作品。地中海のサルデーニャ島で育ちました。1990年代初頭のメタルバンドのCDジャケットに魅了され、作品を制作し始めました。

195 647