//=time() ?>
3月から放ったらかしてたお題で以龍ラフ描きまんが。
『乱れた着物姿で███されながら、████████████と懇願する』以龍を描きます。
あんましえちくならなかったのですがフォロ限で。
https://t.co/y00FSwiwbn
#一年間で絵が上達してるか見てみましょう
2018年3月から人生初お絵描き開始_((Ф(・ω・`)カキカキ
同じオリキャラがこうなりました⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
#blossom2019 後期の展示が始まります!
明日24日は、開場の12時から16時頃まで在廊いたします。
会期は日曜日までの三日間です。
3月から始まったblossom2019もこれが最後の展示になります!
お時間がございましたらぜひ!
よろしくお願いいたします💐
・・・今じゃ年中あるけど
昔は3月から今頃くらいが路地物の出盛り。
最近の苺は大粒で甘くて食感が柔らかいけど
小粒で酸っぱくでも甘さもある奴に
ミルクと砂糖かけて喰った味も忘れ難い。
まあ、往時から色っぽい食い物だったけど(笑)
ミミペってなんだよ(哲学)
となってしまったよいこのために解説~
ミミペとはミミペインター…じゃったっけ?
といって、ミミニャ~さんが開発したJava不要のお絵かきツールで
16年3月から18年3月まで実装されておったのじゃよ。
レイヤーが3枚あったのじゃが、結合や移動はできなかったのじゃ
ようやくこの絵も終わりが見えてきた。
…でもこの絵っていつから描いてたんだっけ…スパロボ挟んだから多分3月からだよね…完成しなさすぎだろ。しかもこの絵マジでたった一瞬しか表示されないし、こんなのに時間かけてるのマジで馬鹿らしい。
『仄暗い井戸の底から』
あしすさん(@shisono)のフォーマルハウトさんお借りしました~! 令和で一番にあしすさんのお子さんをお借りするのは私だ~!という心意気で頑張りましたが、3月からせっせと描いてようやく……お、御髪がとっても長~い!