5/5コミティア124 か35a Domaniで、不備がなければ新刊が出ます。本文12P、前回の本とつながってる感じのアレになります。前回の本も若干再版してるので、よろしくね。

68 221

わたしの画力では1ミリも伝わらないけどDomaniのちいさい写真で片方ストレートボブっぽい剛くんがめちゃくちゃかわいい…😌

5 13

Domani disegno “live" alla Mostra Dell'Artigianato - https://t.co/k4jTmuvGK6 dalle 16 alle 20 presso Brunellesca You Art, Pad. Cavaniglia - stand B4 Firenze

0 2

これって、いいんだっけと。入っていかないといけないと思うんだけど…なんだろーなぁ「家に帰っても疲れがたまるので、仕事後、少し時間をつぶしてから帰ることが増えました」ワーママのみなさんイラっとしたらごめんなさい!かなりセキララ「ワーパパ」の本音 | Domani https://t.co/wGvfk71jJm

0 0

*お仕事のご報告*
今年の3月のこと、甲斐清和高校音楽科 公演「DOMANI」の舞台に使用する絵を描かせていただきました。WEBサイトにまとめて掲載しています。
画用紙へのスケッチをベースにカラーリングしました。
https://t.co/bsjfDdPPer
この一連の絵を描くのには様々な思いが巡りました。

1 22

Restano oggi e domani per meravigliarsi con il a Gioia del Colle e Casamassima Uomini e animali si amalgamano nelle acqueforti in che raccontano "Le Favole" di La Fontaine secondo
➡️https://t.co/oE72EkV8iW

4 3

"Venuta la sera, Gesù si mise a mensa con i Dodici. “In verità io vi dico, uno di voi mi tradirà”.Ed essi domandarono a Gesù: “Sono forse io, Signore?”.“Colui che ha intinto con me la mano nel piatto, quello mi tradirà. “Rabbì, sono forse io?” gli rispose Giuda: “Tu l’hai detto"

39 113

Cosa sarebbe il mito di Venezia senza John Ruskin? Domani alle 15 al il convegno “John Ruskin e Venezia”
https://t.co/Ywu7b2Byb2

11 16

Who are you, You? The flyers for Captain Silver, Psycho-nics Oscar and 魔境戦士/Gondomania, all Data East games released around 1986-88, feature artwork signed by "You". "You" likely drew other DECO flyers too, but these are only ones I could find with the artist's signature.

2 10

ha debuttato ieri in America. ​ da domani pubblicherà il primo tp contenente i primi 6 numeri americani. Noi abbiamo appena letto il primo e qui vi diciamo la nostra (https://t.co/YlxXh0sFX2)

2 4

Domani vi aspettiamo a Firenze con e Marino Biondi per parlare di Huysmans e Satanismo.
https://t.co/tkaRj1YWDD
Alla fine della conferenza evocheremo direttamente il Maesssstro.

6 8

国立新美術館「DOMANI:明日展」の雨宮庸介さんの作品がとてもすごかったです。作家本人が会場にいて、作品についての話がレクチャー形式で始まりいつの間にかそれがパフォーマンスに変わっていくというような作品で、作品と非作品、当事者と観客の境界を行ったり来たりするすごい作品でした。

4 14

国立新美術館「DOMANI・明日展」今回は中谷さんの作品の細部をじっくり拝見する為に再訪
単なる凹凸の深さでは説明のつかない表現がされている点を発見

偶然、雨宮庸介さんの公開練習拝見
面白かった
4日まで

秋山画廊での個展は明日最終日
中谷さんも在廊されるので、技法について伺う予定

1 5

È ora di prendere in considerazione la domanda più importante: La vita fa schifo? Un percorso da Ligotti a Buddha, da Nietzsche ad Alan Moore. https://t.co/xC3tVF29sP

0 4



印象的だったのは中谷ミチコさんの作品。立体を平面で表現されていて、近づくにつれて凹凸を感じ、思わず「おおお〜っ」と💦この感覚を実感すると感激します😆

田中麻記子さんの作品の女の子の宝石箱✨の様なキラキラした作品がとても素敵でした❤️

1 2

現在開催中のDOMANI明日展は、3月4日までです。23日(金)は入場無料だそうですのでこの機会にぜひ。私の作品が起用された第17回のポスターも展示、グッズもお取り扱い頂いております。たたかう猫シリーズ缶バッジは私もリュックに付けて歩いてます。

11 39