//=time() ?>
#かなえ先生 #かなえ先生からの宿題 時々かなえ先生にシャアのお面付けてみたくなる、ていうか赤い彗星かどうかわからないけどエース感ある。
完成させる気のないラクガキほど楽しいものはないね…。
そして今まで完成させるのにどんだけ時間かけてたんだろう、とも。
時間を気にしてやる趣味なんておもしろくないけど。
やる気がイマイチ起きないけどポツポツ漫画描いてた。
先代の鬼(鬼之介の実父)は鬼の家系といえど、人間の血が濃くなってたほぼ普通の人間寄りの人だったので、代々続く鬼の一族の帝都の妖怪の監視役と言っても影響力はほぼ無かった感じ。
来週日曜のスパコミ新刊合同誌の自分の分のサンプルです9️⃣🎅
別名義ですがこっちでもおしらせ
まだ印刷していないけど2枚目みたいな🎅ミニスタンディ置く予定なので目印にしてね
https://t.co/ONTNqFuqmM
この例は細かすぎて良くないけど、今までトーンレイヤーのまま塗ってて塗り残しが分かりにくかったのを、そういうのはレイヤーカラーで見るといい と前回あたりからやっと気づいたのでした すぐ忘れるので備忘録です
共成展、額縁買うことに決定〜〜‼️
「何人応募したかはわからないけど、入選しなかった人もいるはずなんだよ?そういう場所で、いい加減な額縁使ってどうするの?」
金魚ばちの天の声が・・・。
見たら金額・・・9000円‼️
私の月々の年金の1/3・・・。
・・・・・払えるかよ‼️
(載せるの無いから再掲)