//=time() ?>
知らぬが仏、貴女のフィルタ、貴女は私をどうみてる?
ペリエールです!アイビスの水彩で塗った〜!
iPadさんすごい…レイヤー数が二桁でもぬるぬる動く…(基準が低い)
塗ったぞー!!
procreateだと解像度が変更できなくて画像が小さい
大きくするとレイヤー数に制限がかかるし…
それにしても可愛く描けた気がする!
黒子好きっ❣️
Tはまだ見てないけど、黒子の活躍に期待!
#とある科学の超電磁砲 #白井黒子 #イラスト #procreate https://t.co/WPsRGJXCmT
プロクリエイトで作業してますが解像度上げるとレイヤー数減って、ここがAdobe frescoと違う所。指先ツールでプロクリに戻ってるけどfrescoの混色の美しさも捨てがたい。プロクリうっかりレイヤー統合書き出し解像度jpgでやって荒い線になりがち。甲乙つけ難いアプリだよなあ。画像プロクリメジロ。
#オセロニアート
#オセロニアンセレクション20
ギリギリの自薦失礼します🥺
色塗りだけで4日かかったゼルエルさん
レイヤー数150枚超えたゼルエルさん
保存する度クリスタ落っこちそうなゼルエルさん
よろしくお願いいたします🙇♀️
先に絵を出しちゃって、どうすんだって感じですが、レイヤー数50枚になった所で「動作が重くなってます云々」とibisPaintが言い始めました。
B5でiPad Pro+ibisPaintの限界でしょうかね?
レイヤーのムダ遣いしなければ行けそうですね~
年賀状絵タイムラプスです。ツールはProcreate。筆文字はZenBrush2で描いた物を読み込み。背景の金箔素材だけMacからAirdropで。今回初めてレイヤー数いっぱいになってちょっと焦った(笑)個人的な作品作りはiPadProで完結させたい! #年賀状2020 #年賀状イラスト #Procreate
レイヤー数が44もある絵…
自分が持ってる技術をこんな絵にいっぱいだしてしまった(-ω-;)
※飴ちゃん、こういうの初めて描いたの
笑ってるのもあるよ↓