今日のテーマ「正倉院文様」
私はよくアレンジして使うんですが、この鳥と唐草は自分の画集の装丁に利用しました。ほかの場所でもよく使っています (^_^;)

創拡 

4 8

今日のテーマ「実」
アケビ、ヤマモモ、ツルコケモモ、鬼灯。
白くなった鬼灯も好きですが。

創拡 

6 12

今日のテーマは「白い花」
白の表現は結構難しいです。
八重くちなし、玉すだれ、ちさの花、鷺草。

創拡 

2 7

今日のテーマ「五稜鏡」これはやっぱり平安ですね。

創拡 

5 16

今日のテーマ「アジアンノット」というか韓国がメインだから「ノリゲ」かな?
紐の飾り結びの文化は東アジア共通ですね。微妙に結び方は違うかも、ですが。

創拡 

5 22

今日のテーマ「ピンク」朝どこかで見かけたし。
桜Exhibition参加の桜。民族衣装はどれも大好き。夏の花ですがフクシア。春のちょうちょ、桃の花と万葉乙女。

創拡  

5 8

今日のテーマ「万葉の春」
いきなり悲劇の大伯皇女ですが。馬酔木の花。
かたかご(片栗)、キンポウゲ、春を織る姫。

創拡 

4 13

今日のテーマ「万葉の古代」
やはりシルクロードのイメージがあります。正倉院の御物とか好きです (^_^;)

創拡  

1 14

今日のテーマは「伝説」ネタが尽きないけど、代表的な作品のみね (^_^;)

創拡

3 14

今日のテーマ「水辺」季節外れですみません。
梅花藻、山法師、蓮、水中の龍。

創拡 

2 10

今日のテーマ「小鳥がいる情景」サイズは様々ですが。

創拡  …でいいのかな?

2 17

今日のテーマは「おいで〜 (^_^)」です。
神使の白狐、鳳凰(白雉)、金色の蝶、子猫ですね。

 

0 1

今日のテーマ「ふたりー恋人達」
微妙なシーンが結構あって、選択が難しい (ーー;)

 

1 8

今日のテーマ「巫女媛たち」
そのうち平安編も描いてみたいかも。

1 13

今日のテーマ「早春の花」
辛夷、草木瓜、このあいだとりこぼしたハクモクレンです。

3 9

今日のテーマ「モクレン」
白も紫も好きです。早春の灯火のような…。

  

2 27

今日のテーマ「赤い花」季節はばらばらです。曼珠沙華、柘榴、千日紅、猫柳(の赤いやつ)

2 10

今日のテーマ「動物」未年の年賀状、乙嫁語り風。タッキーの義経、子役は神木くんだった。うさぎ姫。いたずらな鹿。奈良公園の鹿はもっと大胆。

2 16

【夕やけぎょっと倶楽部】
このあと17時から生放送!
水曜日担当は、志田淳です。

今日のテーマは「年明けに新調するもの」!

Sunset Theaterのコーナーでは、今年紹介した映画の中から各賞を決める「志田デミー賞2018」を開催します!

0 2