//=time() ?>
只今、ゴールデンレトリバーを描き中。
お正月明けに
インフルエンザになってしまいました。
体温の急上昇や、寒気に襲われるのに合わせて
冷房を付けたり、ストーブ2台使いしたり。
タミフル服用3日目でおさまりました。
まだ軽い筋肉痛がありますが動かなければ。
よい一年になりますように。
☆
昭和の匂いの喫茶店が次々閉店・・
後継者不足が深刻だそうな。
貧乏学生が自腹で通った名曲喫茶も
何故かプリンが旨い学生街の喫茶も
オリオンPさまのキャラで合成した
若い日の記憶の喫茶店・・夕暮れまで居座ったな。
冷房と暖房、其れがどうにも有難くて。
ただの落書き
🎮️「ほら、よく言うじゃないですか、『温度設定は28度。地球に優しく。』」
🐰「茅ヶ崎、それは冷房の話だからな?今暖房の季節だからな?」
🦊「至さん冬に熱中症とか洒落にならないっすよ?」
🎮️「…暖を取ろうとしただけなのに」
🐰🦊「「常識の範囲内で取れ」」
木曜日もお疲れ様でした🤗 だんだんら朝夕の気温が下がってきました。この状態で自席で冷房直撃ですわ👏😂🤣 風邪ひくまえに、カボチャの馬車に乗って、エレガント帰宅ヽ(•̀ω•́ )ゝ✧
【水泳男子高校生の日常】
「遠征」
帰りはぐったり。冷房で冷えないようにジャージonジャージ。
#ひよいく
(潮音崎高校のジャージがちゃんと公式に描かれていたので修正してこっそり再投稿するのであった。。。捏造が過ぎたのであった。。。)
ケニアと比べると日本はかなり居心地がいい。
冷房が効いており食べ物も衛生的で、標高が低いので目眩がしない。
人は環境を変えないと現状の幸せに気付けない。
だから、私たちは定期的に旅に出なければならない。
旅の本当の目的は、自身の外ではなく外から自身を見ることにあるのかもしれない。
今日はこちらの店舗の視察でしたん。
色味がすごい。めっかわ🤫💜
からの直帰なんやけど電車がすごい暴風な冷房入っててめちゃくちゃ寒いんやけど外の気温知ってる???
パスタが胃の中で凍りそう。