画質 高画質


ビジュアルストーリーテリング B74
ゲームイラスト C69

どちらも良いところはほめてもらえて、もっと良くなる提案にはすごく納得。これでコース専門TWはすべて終了。単位取得できて本当によかったです!😭

2 63

2009年ごろの絵←
          2022年ごろの絵→
どちらもコピックとかアルコールマーカーを使っているんですが、さすがに10年単位だと成長はしていますね。pixivの方は昔のは非公開にしてたんですが、公開しました。

0 1

おはよ❄️
朝は遅刻ギリギリまで寝るのと、早起きするのどっちが楽か一生悩んでる
1日単位で考えたら早起きのほうがいいのかな?
火曜日頑張ってこー!

1 23

今年も鹿野修哉の誕生日ですおめでとうございます
今後とも年一単位で描いていきます
去年よりは背景マシになった!当社比

4 18

まだ載せてる刀絵が少ないので、参考程度に別ジャンルと創作ではありますが絵を流しておきます。どれも年単位で昔のものですが上手さは変わってないはず…多分…

0 5

あのシリーズの5年の「マスキングテープや栞が欲しい」と言われてホイホイ作ってしまっているわけですけど、栞の最小単位が30で「30もこれいるか…?」とか「留オンリーなのに…」とかいう思いから、外で使いづらいけまとめ栞も作りました。本当に私は何をしているのか

0 22

(๑˃̵ᴗ˂̵)実際に車にお金を費やすと10万円単位で飛んでいくから想像上だけでも良いじゃないですか〜。

₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞沢山写メ撮って色んな角度から合成して痛車にして部屋に飾るとか、プラモ買ってデザインするとか楽しみ方は沢山ありますよっ。

0 1


これは自己肯定ツイート。
左かなり頑張って描いた覚えあるから今でも見れんことはない。少なくとも最初から目はこだわってるのは思い出した! ドット単位で塗ってたもの!!
砂実髪染めてたんだよね!! 今地毛!
目の色は血流よくなる(興奮とか)と黄色に近くなる。兄弟全員そうだし親もそう。

0 2

イベントクリアでアリオクを召喚

年単位でコシチェイ関与をバラ撒いた割には内容があっさり過ぎる…?
と…思いきや、やってくれましたね??
5話でコシチェイさんの出自が明かされてからの流れが良いですねぇ!
最後まで良き悪役に徹してくれて、1人洞窟で朽ちるのがまた切ないんですよ…

0 0

あと1000です。
余裕ぶっこいてたのに普通に終わらなそうで泣いてます。
なんなら月曜までにかなり大きなレポートやらないと単位も死です🙃

5 98

妻が知り合いの美容院まで送って行ってほしいって言うので、支度待ってるけど長い…ちょっと距離あるけどそこの先生じゃないと嫌みたい。女性だとそうなのかもしれない。髪質がどうだセットがどうだでミリ単位でカットしてますもんね。それに比べて男性は日本刀で一刀両断にされてる気がする。

1 11

最近何も考えずに食べてたら、自分の中でリミットにしてる体重の許容範囲を超えたから(; ॑꒳ ॑ )

ここ数日は、しっかり意識して食べながら減らす努力してるけど

とりあえずピークから1キロは戻せたし

グラム単位で減っては来てるから…

仕事始まれば平均値に戻るはず💡

0 0

十三日目
武器の線画。寸法未調整ながらも大体描き上げ
武器ってほんっとに大好きなので線画にしてはドット単位でこだわり過ぎた様な気もする
ちなみに右は一切キャラとの比較を考えてなかった末路(全然切っ先はみ出てる)

0 0

去年の春学期に落とした単位数を再現するためちょっとだけ変更😅。

0 9

ヒオキン氏 のコレクションである
カバードピープルの二次創作。
「パプリカ」です。
前作のトマトも念の為、貼っておきます。
目の位置にいつも悩みます。
少しずれると全然違います。
ミリ単位の作業です。

7 61

ひこロボ 物資投下ァ!
(※単位も投下した模様)

2 21

前に描いたすやすや佐久間くんの途中経過を記録してたの残ってた⸜( ᐛ )⸝

鼻と口と髪型と輪郭の位置と形を調整しまくり。最後までドット単位で微修正しまくってたのが口角。塗りが完成した後も、ギリギリまで口角の主線修正してた(地獄)

髪の毛の主線色変え前の3枚目くらいの塗りが個人的には好き

2 57

たまきさんも地獄でした。新規の立ち絵作成、前にエルセさんやトラちんさんでも経験済みでしたが、淡い背景上の薄い青や黄色の髪の切り抜きソフトが苦手みたいで(´º﹃º`)
結局、最後は端っこ全部ピクセル単位で手作業みたいな(喀血)
もうみなさん黒背景背負うか頭巾を被ってほしい(暴言)

1 15

色々と途中です。
連休中は1日単位でのサイクルにしてないので
途中→完成祭りになりそうだなあ。

11 50

「サルパ」って生き物を初めて知った
赤い部分が本体でゼラチン状の体で漂う、群体を作り数メートル単位で動くと…ビジュアルがクリオネマンやな

2 0