//=time() ?>
#文フリ京都 【お11 灰青】にて参加します。新刊「双つ海に炎を奏で」(政略結婚から始まる恋愛FT)その他既刊、アンソロジー「心にいつも竜を」「文芸アンソロジー トリカラ」委託頒布します。作風は後味すっきりの理屈系エンタメ。試し読みフリペあります。https://t.co/ywsTTfGigS #bunfree
★文フリ京都新刊告知★
Out of the Gravity様(@snowman_ELYSION)との合同誌
楽園碑文▶300円
スケジュール帳 ▶700円
エピタフキャラ紹介 ▶200円
合同誌お買い上げの方にはTwitterキャラしおりをおまけでつけます。
よろしくお願いします。
【告知】新刊『死神のサイコアナリシス』1/21第二回文学フリマ京都(お-28) 「アンブロシア計画局」にて頒布。死神と就職浪人生の話です。フルカラーカバーA6文庫サイズ/246P。カバーデザイン、イラストはokadaerk様(@okadaerkex)にお願いしました。 #bunfree #文フリ京都 後日お品書きアップします。
本日は寒い中天狗の会にお越しくださりありがとうございました!来てくれた方、ツイッター見てくれた方、なかむらかえるさん、売り子さんならびにメンバーのみんなに感謝です。今年もありがとうございました。次回は京都文フリを予定しています。それでは良いお年をお迎えください!#コミケ93
本日は寒い中天狗の会にお越しくださりありがとうございました!来てくれた方、ツイッター見てくれた方、なかむらかえるさん、売り子さんならびにメンバーのみんなに感謝です。今年もありがとうございました。次回は京都文フリを予定しています。それでは良いお年をお迎えください!
【京都文フリ新刊】「ゴールデン・デイズ」by き-04 温室 https://t.co/mEZaU7NkAG #bunfree
「蜜月はいつか終わる。それでも――」
少女をテーマにした再録短編集。
表紙は唯さん @Cankodori にお願いしました。
表題作:https://t.co/OAz76mXAR2
#2017年自分が選ぶ今年の4枚
真面目に時間かけて描いた部門(笑)
FTの企画に参加させて頂いた3枚と、大阪文フリで出たBSCの表紙を選んでみました!
どれも本当に描くのが楽しくて、そんな絵を皆さんに見て頂く機会にも恵まれて本当に私は幸せ者☺️✨ありがとうございます!
来年もたくさん描くぞ!!
お待たせしました。文フリ新刊「小栗虫太郎資料集ダクダク4 特集呪術師・護符・迷信」と再版した「黒死館骨牌」の通販受付開始します。↓通販フォームからどうぞ。
https://t.co/L0dZSSWZ2b
新刊は盛林堂書房さん、古書いろどりさんでも若干部取り扱いあります。
早稲女同盟(@wasejyodoumei)が5巻で文フリ活動休止した…3年あっという間!毎号表紙を描かせてもらって本当に幸せでした。自分の絵が全く描けてない時期だったので久しぶりに好き勝手に描かせてもらって、本当に救われました。アーカイブしてみたよ!統一感が全くないけどw 楽しかった!
明日の文フリ東京では創刊号の『グラティア vol.1』と犯罪性の高そうな『vol.2』を頒布します。東京流通センター第二展示場でこの表紙にピンときたら、通報せずにぜひお手に取っていただけると……!
【東京文フリ25】小説サークル「愛的財産」(エ33)
ミステリー色、人間ドラマ濃い目のBLを目指して書いております。
ヒール男子、刺青、義兄弟、双子、刑事と容疑者……様々なシチュエーションがございます。
お立ち寄りくださいv #bunfree
【文フリたとる】明日、文フリ東京に参加します。新刊にんにルーム3号、日の丸の愛キャッチは最高!🇯🇵今回はお隣にgucaさんというお友達もできました、ぜひぜひ来てくださ〜い。
コミティア【お-23b】
文フリ【オー28】dolce
女の子がゴダールとか堀禎一とかロマンポルノ観たりする漫画です。
コミティアにも文フリにもいます。
分身できるので……
文フリ&コミティア、明日です! 『ヱクリヲ7』は「音楽批評のオルタナティヴ」&「僕たちのジャンプ」特集を掲載しています。僕は文フリブースに立ってます。僅少ながら『ヱクリヲ6』もコミティア会場で売ります!文フリはカ61~62、コミティアはA7bです。
23日・東京文フリ新刊では『ストバスヤロウ将』について8000字書いており、今現在では唯一の『ストバスヤロウ将』研究文献です(多分)。ストバスヤロウをテーマに卒論を書く予定の方は是非。ちなみに全4ページ予定でしたが2ページで書くこと無くなったので、後半はゲーム版を紹介してます。#bunfree
【11/23文フリ】POSSEブログにも情報を掲載しました→https://t.co/fYDlicQEsz
当日は、版元・堀之内出版さんの書籍も一式持っていきます!もちろんPOSSEのバックナンバーも。 おまけのプレゼントもあるので、ぜひ立ち寄ってくださいね〜。
【余談】既刊『アレ』Vol.1ですが、在庫を掻き集めても20部程度しかありませんでした(増刷したのに…)。書店さんにはまだ在庫があるところもありますが、少なくとも即売会については今回の文フリ東京がラストになると思われます。イベント特別価格(800円)ですので、まだの方はお早めに。 #bunfree