//=time() ?>
@excalibur863 さんちのフェンレシアさん。リク絵。
グリザイユの影の上に色を置くとき、筆で混色せずに鉛筆を使うとまた違う雰囲気になるなあ。
頭と胴体のバランスが難しい。
漫画原稿用紙は混色しやすいが調子のって薄い色から塗りすぎると紙が剥げてくるので気をつける。影はもっと思い切って濃い色を乗っけても大丈夫っぽいな。(アナログだと怖いけど) #yrn時々1ポーズアナログ練習
混色の練習と、普段描かない絵柄の練習をしたかったので、友人諸氏の推しキャラさんお借りしました。
シュミンケの三色(レモンイエロー、マゼンタ、セルリアンブルーヒュー)だけで塗っています。
@pacca_nano 銀髪と銀髪と混色したら銀髪や…!
ワイもさんにんすこすこのすこすこすこ
これワイが好きなカード
そらくんすきなら九十九一希先生も好きそう
【私の色鉛筆日記】
鉛筆で下書き後
2種単色での平塗り
グラデーションを試してみる。
と言いつつ
途中から2混色にするという
ぶれぶれっぷりである👍
ちなみにモデルは御存知
♪め っ が っ た っ のヒトッ🌟
(例の言い方で)
って
色薄っ!
・・・本日はこの辺で
#バトスピ
混色化が進んでなくなりましたが、バトスピも昔はタッグバトルがあったんですよねー
少年激覇ダンの漫画版だと、硯やまゐ様のタッグバトルフォームが描かれてたの良かったです
色数が少ないのでグラデーションと混色がむずいな 首のとこ無理やり茶色をのばそうとしたらめっちゃ滲んでしまった…でもイベントでのスケブとかには良いかもね
今日練習しててPainter2019の究極のブラシパックからやっといいの見つけた。
あのお高いパックも役に立つってもんだ。ヘアカテゴリのスムーズさん。
筆圧だけで太さや抜きがやりやすいし、ブラシテクスチャでまくりなので、がーっと塗って、混色ブラシでグシャッてやるとなんか気分がいい。
これ肌色で使ってて量少ないしゴムのとこ劣化してるし買い足したいけど紫が爆発したせいで色名も色番もわからない 混色しなくてもいいかんじの肌色になる まじで買い足したい 女の子の肌を綺麗に塗りたい時につかう(のにおれたちゃかいぞくでつかっていた
バリバリ過去絵🖼全部SAIの同じペンで描いたやつなの、混色良いし、自分なりにバランスがぴったりで色混ぜ易くって、あのドーナッツ描くのめっちゃ楽しかったんだよお~~~😭😭
大好きなふとんさん(@oftonsan)とのうれしい合作です!ふとんさんの優しい世界と一緒に描けてうれしかった...!色をいくつか選んでおいたんですけど、ふとんさんの彩色と混色が味わいぶかくて、うっとりして追いかけました。ありがとう〜!#ヒカキャン