画質 高画質

撮影した作品はLightroomを使って編集するのですがこの時は色調整を何度もした覚えがあります。スマホやPCなど見る環境によって色が変わるのでいつも微妙な色の調整が大変です。
作品: 大白小蟹

1 33

額縁作ってたら今日が終わっちゃった…
色調整が大変そうなので早めに絵仕上げないとだ…!

4 51


完成絵もちょっと色収差風加工と色調整してみました

18 68

色校来ちゃー!!!!
少し色調整しましたがすごく素敵でデザイナー様のスキルの高さに大大大感謝です…!!!🙏🙏🙏🙏🙏🙏

30 164

ブイロイド紡、また少し手直ししてみました。髪と肌の色調整、目の幅を少し広げて大きくして、あとは動いたときに服から肌が見えてしまう部分を見えないようにしました💡これだけでだいぶ良くなった気がする☺️💭

2 4

ちなみに試し印刷してまして、素のままネップリに登録した(上)のとヤケクソ色調整した(下)のがこんな感じ
ヤケクソ色調整結果は2枚目
これくらいやらないと鼻の影とか飛んじゃうのね……

0 5

晩のデジタル画練。
日中に進めていた線画に着彩試験。
陰を3段階テキトーに付けた後は、ほとんど色調整で、んっこれはオィエ!ハァハァ…というポイントにきたら止めての繰り返しで、まぁこんな感じに。

9 72

ここまでできました
_:(´ཀ`」 ∠):
細部全体の色調整を
その前にコーヒー…

0 1

こちら、線幅太めにして色調整した5枚をお年玉Giveawayしようかなと考えております。
明日あたりできるよう準備中!

2 18

色調整前だから少し怖い感じ…もうちょっと爽やかな感じにしたい…。

2 4

⚠女体化
ネップリにあたって
肌色調整とか色々した
水着にょたちです…
かわいいね…

14 108

モデル作成の進捗~
やっぱりお目目大事ね

このあと線画調整して色調整してパーツ分割して口の差分用意して分割したパーツの微調整して全体的なバランスチェックして・・・???????
ガチ1週間かかるんだよなぁ・・・・

1 10

左:画像ぶっ壊れで偶々ドット絵になったやつ
右:アイビスでドット絵にしたやつ

右を色調整しても、左のぶっ壊れの方が色合いにメリハリがあって好き。

0 1

こんにちはー🌞✨💃💨

髪の毛の色が黄緑だと…
全体の色調整が難しい…です😖💦

今日仕上げます!✊💨

では
本日も皆様にとって
最高に素晴らしい日で
ありますように!😌✨

ほんすば~♪🙋‍♂️💨💕

3 20

歌鈴ちゃんと茄子ちゃんのおたおめ絵ですが
時々いいねが飛んで来まして本当にありがとうございます。
記録的に作成過程を掲載しますねいいよー

①線画
②カラーラフ
③色調整陰影追加
④背景エフェクト追加

我流なので正解迷子


https://t.co/c1kS4cBSIT

6 18

ほらね〜AIに塗らせてあとは色調整と乗算でちょちょいのちょいよ
勝利🔥👊

0 7

ワンドロはポーズマニアックスさんから!
良い練習法と思います⭕️

あたり3分
線画30分
塗り30分
軽センシティブ判定を逃げるために色調整するも諦める時間15分

3 20

前髪の作成方法を気にされている方がいたので、画像を撮ってきたけど伝わるかな?

前髪を作るためにまず頭頂部をへこませて、髪の位置を手直しで調整する感じ。頭部の中まで突き抜けるように配置しなきゃいけない&少しずらすと途端におかしくなるので地味に大変でした。ベースヘアで色調整してます。

1 1

一番好きな作業は下地を塗った後の色調整
うまいことバシッと色が出せると気持ちイイィ!ってなるけど難産だと「この色じゃねぇぇ!」っていつまでも時間かかるやつ😇(カラーコード参考にすればいいんだろうけど野性の勘で全てをやっていく)

0 4

色調整おわった ぬる

0 4