//=time() ?>
線が目立たないよう、後から線の色を変えればいいことに気づく
↓
靴描けなさすぎて影のベタ塗りで誤魔化す
↓
より細い線画が描けるようになり、線画の色を変えんで済むようになる
また、髪の塗り方が定着する
↓
素材による影の描き分けを気にするようになる
今回髪と目の塗り方変えてみました
髪の塗り方は結構理想に近づいたかも?
目は良くなったと思うけど1番こだわりたい部分だからもう少し研究を進めたいところ
#今年もあと1ヶ月になりましたが画力がどうなったか見てみましょう
特に髪の塗り方がだいぶ変わりました(´,,•ω•,,`)
←2019年12月 →2021年11月
小林先生(@LCN6SFolooJhJsO )のサキュちゃんに色を付けてみました...
神線画ですねえぇ...
(髪難しかったから髪の塗り方勉強して塗りなおしたい...!)
#今年もあと1ヶ月になりましたが画力がどうなったか見てみましょう
1月1日にはまた新しい作品が増えるかもしれませんね……😁
秋頃から髪の塗り方が大幅に変わってるね🤔
色素が薄い髪色を描いてみよう! 髪の塗り方メイキング
銀髪や灰、白髪といった色素が薄い髪色の塗り方をメイキング形式で紹介!!
https://t.co/mox81lAQET
#絵が上手くなる記事はコレ