//=time() ?>
ベッキーことベキ子……のコスプレをした誰か。
大きいサイズ&おぱんつ見えそうな全身絵は、そのうちCi-enで公開しますのでよろしくお願いします。
ネタが古いのは、描いた人が2000年代から転送されてきたからかなァ
おはよ…
今日はファッションショーの日だそうだ
日本で初めてのファッションショーが行われた
ファッションショーの歴史は
1900年代からと 比較的新しい
昔は
上流階級向けのオーダーメイドや1点物が多かったが
近年では、展示即売会のような意味を持つようだな
#おはようVTuber
新作ゲームのホグワーツレガシーって映画版と世界観繋がってるって事なんだよね?そうだったら買うしかない。1800年代っていうハリポタシリーズに出てくる人とほぼ接点のない時代を描くからこそ何でもありにできそう。ほとんど首なしニックとかのカメオはあるのか?
#フォロワーさんからイメージもらって自分をチャイニーズマフィア化する
服脱いだら細い。袖の下に銃を隠している(仕込み銃)
1900年代から生きてる若い不死身くん。
あ〜トップ蹴落としてぇと思ってるが、いい子ちゃんのふりしてる。(他を敵に回したくないし、妹分のメンツもある)
猫の盾と言う物を知りました。
実際紀元前500年代に古代ペルシアは列強のエジプトを攻める時に盾に猫を縛るだけでエジプトは攻撃不可能になり圧勝したそうです。
エジプトのネコ好きは国民病で猫を不意に殺すと死刑。主が死ぬと猫を主と共にミイラにしたのが30万体。
こんな感じだそうです😫
兄貴ブルーが選ぶ、年代別魔性の君!
40~60年代
ミッチィ(メトロポリス/手塚治虫)
70~80年代
エドガー(ポーの一族/萩尾望都)
90~00年代
J(Jの全て/中村明日美子)
10~20年代
サイファー(クラウンワークス虚実概論/closedcircle)
好きなんよ!
アウトプット頑張る月間その15。前回が『水月』で終わったので「つ」より『月詠-MOON PHASE-』より葉月さん。流石00年代、今では珍しくなった猫耳少女ですね。Neko Mimi Modeは衝撃的でした、今でもよく聴きます。次は「ず」から始まる作品から選択して描きます。候補あったらリプライでお願いします🙇♂️
@dlk_ays おにさらし…は多分なかった気が…?
個人的にこの話好きです🥰
アニメ版なら皆殺し編…
ちゃんと最後はハッピーエンドに持っていくのも最高でした!
GAはオタクになったきっかけなのです〜
基本的に00年代作品好きです🥰🥰
先週末、思い切ってSuicaに20,000円チャージをして、「これで一生やってける」ぐらいに思ってたのに、すでに残金30円。
「あの頃、2人で過ごした毎日が、ずっと続くと思ってたよ。ね、SUIKA?」
みたいな、2000年代初頭ぐらいの漫画の冒頭のモノローグのようなものが頭に鳴り響いています。
2020年You Tubeで「90年代~00年代のアニメゲームマンガ」縛りでLive Drawingしました✨
①魔神英雄伝ワタル ヒミコ
②魔術士オーフェン オーフェン
③テイルズオブデスティニー リオン
④ときめきメモリアル 虹野さん
#誰か優しい人が拡散してくれてフォロワーさんが増えるらしい