//=time() ?>
オーバーマンキングゲイナーは富野由悠季
キャラデザが中村嘉宏さん吉田健一さん、西村キヌさんで
マシンのデザインがあきまんさんと山根公利さんという
ゴールデンアニメなんだよ
めっちゃ良いアニメだからみんなに見て欲しい
これは私の大好きなアナ姫、かわいいんだよー
#おすすめアニメ
スト2のケン かっこいい
スト3のケン かっこいい
スト4のケン かっこいい
スト5のケン キモい
あきまんさん!西村キヌさん!
戻ってきてくれーーー!!!
シルメリアとアリーシャの線画と塗りを上げた時、線画どう描いてるか質問があったのでアップ。資料のあきまんさんのアリーシャ可愛い…って思いながらただただ描いてるので、あまり面白くは無いとは思いますが…。
12/7
ポイズン 誕生日おめでとう~✨🎂🎉
なにげに春麗より古くからいるキャラクターですわね
セミロングよりロン毛ピンクの方が好みですわ✨
たしか、ポイズンもあきまん様
デザインだったような気が!
通りで色っぺーわけですわ😆
#格ゲーキャラ描こうぜ
#SFVCE
#ポイズン生誕祭
アニコレの3rdを家族がプレイしてるのを見て、見た目濃ゆいやたらブッ壊れ性能のボス居るわwww→
は?シャドルーより言ってる事まともじゃね?→
あきまん氏のギルの立ち絵見て……おやイケメンじゃね?(隠れファン化)→
スト5にギル出る!?格ゲー初めてだけど買うわ→今に至る
#使用キャラとの出会い
【新商品】『ストリートファイターII』の生みの親の1人でもあり「春麗」をこの世に生み出した「あきまん」氏による描き下ろしイラストをアートパネルとして発売!美麗な春麗をミュージアム・クオリティの「ジークレー」でお楽しみください。#SF5
https://t.co/UFITPfwKzP
T・ホークに頭を掴まれ、メキシカンタイフーンをかけられるダルシムを見るたび、ダルシムの首って伸びないのかな、と思ってた。
この熱い魂、あきまん先生にだけは届くな!
207.
逆に、『ZERO』であきまん師の狙いが見事に当たったのが春日野さくら。社内では「セーラー服ですか?」と不安がる声も出たが、「見慣れた俗っぽいものに少しの新規性を加えて高いクオリティで表現すれば、大変強い印象を与える」との理論で見事に人気を獲得、スピンオフ漫画の主役にもなった。
206.
ところで『ストリートファイターZERO』版の春麗を、あきまん師や作画担当のERIさん(E.本田やサイロックを手がけた女性)は「裸体に近い全身タイツの超セクシーな衣装」と思っていたのに、ファンからは「色気のないジャージ」と言われて驚いたとか。このように人気キャラの改変は難しい。
カプコンのアーケード開発は公式なものを出すよりもギャグに全力みたいな文化があったというか
あきまん氏とか率先してムック本にストIIのシャドルーひみつ基地大図解とか描いてた
ヴァン・ダムの出てくるだいぶあれなストII実写映画がだいたいこれに沿って作られていることを知って
ありゃーと思った