【女14番】天屋鳥 瑞雪(みゆき) 槍
物理特化型エースアタッカー。
戦が好きではなく根は面倒臭がり。だが人一倍優しくて常識人なので、嫌とも言えなかった。
かなり悲観的な価値観の持ち主でもあったが、同世代の寒九郎(男15)に(かなり強引に)救われ恋仲になった。

0 24

13番ちゃんを意識した秋子ちゃんも載せちゃう。水彩マーカーで塗ってみた奴。難しい!

おかっぱちゃん好きなんだけれどうちにはなかなか来てくれないイメージがあるなあ…。

0 25


四ツ宮胡斗霊(ことだま)。四ツ宮家当主として元服の月に大江ノ捨丸と交神。恋慕の仲となる(捨丸様は口では認めようとしない)。その後、3柱と交神し合わせて6人の子をもうけるが捨丸様への情が薄れることは無かった。捨丸様との間の子は氏神として昇天。

3 21

【#いい一族の日2021🌸いろは一族編】
いろは保乃
-----
当主を志した少女。努力虚しく当主にはなれなかったが、常に前を向き続ける姿はいろは一族の当主そのものだった。
保乃さん世代は雨がキーワード+保乃さん自身に初夏の印象強いことから、イメージ花は紫陽花です。

3 33

13番ちゃん!月舘 細花。
特技は蕎麦打ちで、屋敷では黙々と蕎麦を打っている。伝授された息子の特技も蕎麦打ちになった。
外でも討伐より蕎麦打ちがしたい。時折大筒に生地を詰めて発砲し、蕎麦打ち同等の効果が得られるか実験している。
https://t.co/vTVbqaE3H6

0 6

春田家の12番君、森友です。
この戦いに終わりは来るのか……そんなことを一族が思い始めた頃やってきた救世主。
すごく強いし、自分もまたその強さを知っているが、その強さに溺れない強さも持ってる。
うちの一族の中でもミラクルかっこいい戦いをした春田家のエースです。

0 19

12番くん 石見川重実と従兄妹の21番ちゃん 石見川真白

0 24

11番くん!本名一族の龍。
太照天も壱与姫も、巻物が手に入ればどんな術でも覚えてしまう。
気遣いの人で、素直(11/1紹介)の心の支えでもあり、阿朱羅戦で源太両断殺リベンジを成功に導いた。
術でも精神面でもサポートを得意とする子。
https://t.co/vTVbqaE3H6

0 6

11番ちゃん!灯火家の命さんです。
明るくハキハキした子だけど、大分気が強い。
風評:床上手だが、本人は家事のことだと思っている。
スクショは、魔術団にキレる命さん。
交神命さん。
四ツ髪の攻撃に1人だけ鏡返しした命さん。
です。
漫画はもう平安時代を捨てた。

2 23

【#いい一族の日2021🌸番外編】
概念チャン
----------
「Twitterのアンケート機能を使って概念一族を作ろう」の企画で生まれた子。通称:概念チャン。
火髪/風目/水肌、職業は薙刀士。高心火と低心土・技土のせいでお地母が全く使えない不憫な子。
アイコンや季節イラスト等、登場頻度が高い子です。

2 24

10番くん!月舘 林三朗。
初代の第3子。同じ職業の兄と比べると素質に恵まれず、素質の似た姉は異様にクリティカル率が高く、兄弟間での境遇が不憫。
前列で戦闘を開始してもいつの間か後列に下がり、笑顔でエールを送る係に転身していた。
https://t.co/vTVbqaE3H6

0 7

10番ちゃん 石見川佐和 

2 22

10周年おめでとうございます!
うちの10番くん勢ぞろいだー!
いつかやりたい○番くんちゃん勢ぞろい会議。

0 23

1周目の9番・蘭。初代の養女で4きょうだいの長子。身長体格共に一番小柄だけど一番強い。人形のように可憐な容姿・表情は乏しい。生家では大江山面子だが、大江山の顛末で心を病んだ為、記憶を消されて我が家に養子に来ている設定。

5 37

高千穂家男9番、昴輝
とっても素直でポジティブ思考なイケメン少年
人懐っこく口も達者なので営業トークは完璧だけど勉強が苦手
貿易商の跡取り息子なのに帳簿や計算が不得手で、母親の茜葎が頭を抱えているそうな

0 15

9番佳樹 水/水/風 薙刀士
川瀬家13代目当主
描いた時期はバラバラ
3枚目のはまだサイトやっていた頃のものなのでかなり昔の絵です

2 25