//=time() ?>
1枚目、Glaze使用。強度・処理時間共に最低値で約12分。
2枚目は使用無し。
バニースーツあたり見るとうっすらと入っているのが分かりますね。パッと見分かりにくいのでいいなぁ。
低スペックでももっと早く出るようになってくれると嬉しいな。
「漫画にうっすら有彩色入れるのどうやってるんですか〜」と質問いただいたのでまとめてみた。
トーンの質感残しつつ、モアレにあまりならず、ボケすぎず…という塩梅でやってます。
もっと良いやり方あれば教えてください!!!
😈メリアちゃん😈
無断転載にあったことがあるので、うっすらウォーターマーク入れようかなと思った11月。ついでにクリスタのノイズ機能もいじってみたけど(20%)よくわからんなー。まあ、そっちは大きな力でも働かないとなんとも…と思っているんだけど…個人的にはシャレオツなスタンプ作りたいです。
最近自分の中で流行っている塗りは
・白い線で目立たせたい所や境界を分かりやすくする
・白いボカシで遠近感を出す
・(2枚目と4枚目)肌にうっすら色を置いて馴染ませる
明るい線で境目が示されてるイラスト大好きなので影響を受けました(ᐢωᐢ)