//=time() ?>
今日はボンバーマンジェッターズ最終回から16年なのか…。
見はじめたきっかけは広樹さんだったけど、作品自体に惚れて未だにずっと大好きです。
推しは一人三役+兼役ですよ…。
配信とかがないのでオススメし辛いけどホント大好きなんで見て欲しい…。
iPadを使ってのお絵かき練習中。メモ、Sketches、Procreateなどなど、とりあえず描いてみてアプリやらApple Pencilやらを使うのに慣れようと。まだ全然使えてる感ないけど、さっと出してすぐ描けて、消しゴムとか画材の持ち替えとかがないのはすごく気楽で面白い(^^)。
絵柄①
1枚目で、少し書き込みのある塗りは単純な塗り方
絵柄②
バケツ塗りに影つけただけの漫画風な塗り方
絵柄③
主線とかがない完全デフォルメイラスト
絵柄④
アナログ風塗り方なイラスト
@HAKUIandHUMAN
リリーの補足!
・氷がパキパキとか、寒くてぶるぶるとかがない。身体が冷凍された状態になるだけ
・固まる速度や箇所などなどは調節可能。対象が大きいor複数だと時間がかかる
・リリーが能力を解いて時間経過か、発動時の視界から外れて時間経過と共に自然に解凍される
もぐもぐ…チキンカツ、とっても「くんくん…」…ベロア、ごはんを食べてる時ににおいをかがないでください…
「ミルラはなんだか…キャベツみたいなにおいがしますね」
星界の紋章2巻85ページ第8話の後半。ジントが10年後、故郷にラフィールと訪れると夢想する場面。事態が戦争に向かう不安と二人の寿命の違いを自覚したりとかがない交ぜになった中で空想するラフィールの姿。本文原稿は思い入れもあり好きな絵に上がりました。そのラフィールをもう一度。#星界の紋章