//=time() ?>
12月2日のレイフレ大阪用の本の入稿ができました。
まだ不備がないかのチェックはすんでないから安心はできないけど、ひとまずイベント参加で新刊は持っていけそう。
しかし本作りは楽しいけど大変で疲れた。
表紙とか色々新たに描いたりデザイン考えたり、普段と違って面白くもありますが時間かかる。
秋季例大祭ペーパーラリー企画が気になって便乗します!イベント企画には参加できないけど記念にネップリしていってね☆酔蝶華の萃香ちゃんはいいぞ!!!
パピモッチの歯、お食事中も確認できないけど【かみつく】【かみくだく】の技をもっているから牙はあるはずなんだ…ただ技を出した時に出てくる屈強な牙はあくまでもパピモッチ自身がイメージしているかっこいい牙であり実際にあのようなつよくかっこいい牙は生えていない気がする
おはようございます❣️🦊🐾
一部の配信ではお話したんだけど、今日〜11/11(土)まで配信のみお休みさせてもらいますっ!
作業したり、まったりしたり、バンドリのライブ行ったり、ストグラ衛星外してると思います🙌
こんな長いお休み取った時の過ごし方自分でも想像できないけど、のびのびするね~! https://t.co/ZvNRFA4GSU
rkgk
あかん久々に刺しにきてる。クソ長手足の人外感たまらんのと上手く表現できないけど後ろ姿ズルい
テイマーズ履修はじめちゃったよ
さすがに通販にまわすことはできないけど
スコープドッグと30MSシャニマス関連アイテム、少し残ってます
がんばってるけど今日中に終わると思いますのでおはやめに・・・
早描き練習
①ラフ
②モノクロラフ(線・白ベタ・明暗を1まとめ)
③グリザイユ塗りでカラーラフ
④統合して加筆
長描きの時にはよく使う方法で、比較的しっくりきてる
線トレスができないけど厚塗り感覚で描けるので形の修正が楽
結局小細工するより慣れたやり方を鍛える方が効果的なのか…