黒髪が好きだから自機に黒髪が増えるのはあるんだけど、いざ黒髪じゃないのを描こうとするととたんにもうわからない 創作ファンタジーカラーにしたい気持ちもあり…

0 7

パーツ単体だと好きなんだけど合体させるととたんにもやもやするので萎え落ちしてしまった これはマシなレイヤー

0 1

今日の1日1イラスト、これにしようかなと思ったけど止めた。

作業してる時はギンギラしてるのに、終わるととたんに眠くなるね。
果たしてちゃんと眠れるのだろうか…

おやすみなさい( ˘ω˘ ) スヤァ

1 5

そういえば病院から帰ってきてからぼけっとしており夕食を食べていなかった
一息付けたのでぎょうざでも食べよう
腹が膨れるととたんに精神安定してしまう簡素な作りもこういうときに有難い

5 22

  
透明水彩大好き。実物パレットで色は作れるんだけどPCを使うととたんにポンコツになる。

0 11

ただ普通が欲しいだけなんだけど、普通を持ってる人には多分その感覚はわからないし、持ってない自分は持ってる人にはなれないし、欲しかった普通が手に入りそうになるととたんに怖くなるし。稽古帰り電車で考えてたら終電だったのに乗り過ごした(笑)台本覚えるぞー明日も頑張ります!

1 13

手癖で描けるか描けないか、あとはキャラとの相性もありますが早いものだと5分以内くらいでしょうか。
ついでというかなんといいますか、実例を上げると1枚目から順に5分以内、15分くらい(うろ覚え)、2時間くらい、2桁時間って感じです。あと、色塗りが絡むととたんに遅くなります。

0 1

うちの子はツン9割デレ1割の野良猫タイプです!
ツンケンしてて割と短気!でも地球のこととなるととたんにはわはわしてしまう可愛さも持ってます!(ちなみに男の子)

0 7

はっイブですね…メリクリ✨
今日は腰痛と筋肉痛で湿布だらけになりながらイベント等のノベルティーを描いてます😱いつからこんなに虚弱になったのか…ちょっと出歩くととたんにコレですわ:(ヽ'ω‘):

124 1274

同学年になるととたんに強気なズラ丸大好き
ちな高画質

0 0

本来の気質としてはこっちっぽいのに歌い出すととたんに雰囲気変わるの、さすがプロって感じ

0 1

3次元になるととたんにわからなくなる( ˘ω˘)

59 262

神魂(かもす)(いえっっさん♂)
尖白の従者。
死者の魂の管理と尖白の身の回りの世話が仕事。
仕事中はクールで感情を表に出さないが、尖白と二人きりになるととたん信仰崇拝甘えが大暴走。
尖白からは「雛鳥」と呼ばれている。

1 4

ヒカリちゃん、くすぐり攻撃を仕掛けるもあっけなく仕返しされるの巻(なかよしアカヒカ)
ひかちゃんからくすぐり攻撃するのはセーフだけど逆だととたんにセクハラ感が強まります。

22 93

立ち絵になるととたんにカッコつけだすやん
ペン入れしたくない
鳥を嗅ぐとキマるという知見を得た

1 20

かな子は正面だと割かし?細身にみえるけど
横向くととたんにぽよんぽよんしてるイメージですねw
あと背が小さいから とときんと比べてずんぐりしてると どこかのとときんPがいってましたw

0 1

格闘ポーズとかになるととたんに人相悪くしてしまうww

0 6

装丁の違い

洋書と和訳本とでは、どうしてこんなに表紙のイメージが違うんだろう。
こう言っては何だけど、とても素敵でクールな原書の表紙が、和訳本になるととたんにセンス悪くなる。
日本人受けするイメージにする気持ちはわかるけど、
なぜそのままじゃいけないの?って思う表紙が多すぎない?

5 39

推しに目隠しラインいれるととたんに背徳的になる天啓を受けたのでみんな気軽にライン入れてみよう

6 48

顔はこれぐらい。鳥山明風フェイスって自分の絵に寄せるととたんに別物になるのな。びっくり。

2 5