//=time() ?>
舞台FGOの余韻が残っている…エルキドゥを男性が演じてくれたのすごく良かった。ゲームでは小林ゆうさんの声で女性っぽいイメージだけど、性別どちらでもないしどちらにもなれるのがエルキドゥ…わたしの推しはかわいい。
シャーペン線画。少女漫画風とか児童漫画風を目指したらどちらでもない感じに。スージィらしさはあんまり出てないけど、こういう絵柄は描いていて楽しい部類。
セレーネ。君も師匠からマナと一緒に譲り受けたお子でしたね。最初は女の子だったけど 私が勝手にどちらでもない子にしてしまったね…。それは 申し訳無い!そして もっとマナと描いてあげたい!
【宣伝】C95 第六駆逐隊四重奏
新刊、納品準備完了になってたのであらためて宣伝します!
----
ある日ある時、彼女達と《提督》の、仄かな触れ合いの物語
恋かもしれない憧れかもしれない、あるいはそのどちらでもないかもしれない、淡く儚い想いの四重奏
なんか、描かないと、日曜が終わらない気がして、、、、落書きせざるを得なかった。2人合わせたらどちらでもないモノが出来上がってしまった。すまない、、、、、
SFC『真・女神転生』
「悪魔」と会話して「仲魔」にしたり、
ペルソナと同じだが宗教チックで独特の硬派な怖さ。行動がロウかカオスかに分類され最後のボスが変わるが、どちらでもないニュートラルを保ちロウ側もカオス側のボスも倒すのが全制覇。最初に母親がすでに殺されてるのはトラウマレベル。
@mentaljaw 裏を返せば「型にハマらず好き放題できる」という事でもあるので、
これをマイナスと取るかプラスと取るかは本当に本人次第。
結論としては「どちらでもあるし、どちらでもない」というファジーな物ですが
個人的にはぜひ挑戦してもらいたい分野であります。
さぁ、貴方もシバルスキー同盟に入るのでs
「世間では客が欲しいのはドリルじゃなくて穴だとかいう問答が流行ってますが……私の場合はどちらでもないんです。もちろんさっきから散々わめいて下さっている謝罪の言葉でも無いですよ?」
#私かわいい 別のショットを。憂い顔が似合うんですが、それでもやはり自分のこだわりとして「憂い一色」にはしたくない。「微笑みと悲しみのどちらでもあり、どちらでもない」──それを狙い続けます。背景は、幻想感あふれるカズキヒロさん(@haioi_mimirichi )のフォトモンタージュ。
#私かわいい 西田宗千佳さん(@mnishi41 )のメルマガインタビューにある通り「微笑んでいるのか嘆いているのかわからない。そのどちらでもあり、どちらでもない」という路線を追求し続けると思います。メルマガは次のリンク https://t.co/UF66FAIqvb 背景はカズキヒロさんのフォトモンタージュです。
裏垢で私が描くイニDのイラストで
1)女装 2)女体化 3)どちらでもない(普通がいい)
のどれが見たいかアンケートを取らせて頂いたのですが、
そこで1位になったのが 1)女装 😆😆✨✨
って事で描いてみたのがこれです(爆)😅😅😅
まぁお遊びって事で・・・😂 お目汚し、失礼しました!😅🙏💦
3Dモデルかなり動かしやすいです!!右クリックで関節固定できるのもいいし上からとか下からのアングルが助かりますね!もうちょっとかっこいポーズかおもしろポーズかにすればよかったがどちらでもない感じ