画質 高画質

『あらしのなかのふたり』1 (2/5)

8 128

オオカミとヒツジが嵐の夜に出会って恋に落ちる話。(1/5)
『あらしのなかのふたり』1
プロローグから第一話まで。

過激な表現は無いと自分では思っていますが、念のため一部センシティブ表示にいたします。
名作『あらしのよるに』の二次創作です。

189 669

連載開始まで、ケモミミつながりで『あらしのなかのふたり』をツイートしていこうかと思っています。二次創作は増刷や電書化をしませんので、この機会によかったら。
ちょっと画像の大きさなどお試しツイート。

99 486

なかのひと概念シリーズ 白狼チャン編

7 51

とろとろおなかの中(?

37 359

ポップンハマりたて(約20年前)の時にレオくん描いてたらこんな感情かなの絵。中3じゃなくて中2の頃かもしれんけどなかなかの再現度だと思う。

0 16

私のなかの関俊彦主演アニメで好きなやつ

…ゼオライマー以外
くっそマニアックな作品なんよね…

1 8

法被をレターパックに詰める作業をしました!
なかなかの量になったので業者の気分です

44 175

なかなかのペン入って来ていると思う^q^
明け方には塗りにはいりたひ・・・

5 22

うむ!なかなかの趣向!!
キャスギルぐだ♂

9 139

私のなかの関俊彦のゼオライマーの主人公の秋津マサトに潜む謎の人格である
「木原マサキ」は本当に良い諸悪の根元、ラスボスなんすよ…

2 6

まりほ様と関俊彦な会話をたまにするんですが

←私のなかの関俊彦

→まりほ様のなかの関俊彦

という違いにどうしよう…となる私
私の好きな関俊彦は80年代に集中してるんす

2 14

Halfling !>(゚∀゚)<ハーフリング ゥ~ 3691リング

今回もぼーけんしゃの活躍でいなかのじけんはかいけつしたのだ

10 29

私のなかのバリって
イクサー、ダンガイオー、鋼の鬼なんですが
80年代の有機的なアレンジが好きなんよ

ただ好きになった経緯が世代とか流行ってたとかじゃなく
80年代OVA趣味に走ったからという感じです(汗

1 1

どひふ

白パーカーひふみは理想のなかの理想
この、なんていうんです、いたしてるときにフードが自由になっちゃうのが良いんすよ

3 45


フォロワー様増加記念イラストできましたー!
もはや発想で勝負🫠
パッと見てすぐに作品がわかった人は…
なかなかのお歳です🤮ポポポーン

6 49

コトラさん()とこのウィッセルくん!アルミラちゃんに負けないおなかのデカさがとても印象深かった…。エレベーターの中で圧迫してきて「嘘でしょ…!?」ってなったのは良い思い出です。

61 389

豆鶴とちょっと前のおやつ:いちご大福他

「いちご大福は白餡派か?」
「悩ましいところですな 変わり種のクリームチーズ餡もなかなかのお味ですが」
「もう何でも餅でくるめば大福だよな」

どちらもにこにこ顔でほおばる鶴丸。いちご大福はこしあんなら白でも小豆でも好き

39 502

日常のなかの非日常(再掲)

8 88