リプで続く 15話-2「ホセの長い散歩」
長いモーメント▶︎https://t.co/BFiAqsAksy

57 240

南極で一番有名な犬、ホセの長いお散歩編、ラストです。 15話-3
たくさんひとが出る
(ちょいとミスがあったので再アップしました。すみません💦)

135 536

南極で最も有名な犬のホセが相方のブルを探して「ふじ」の中を散歩する話。 15話-2
2020年最初の です。大変遅くなりましたが今年もよろしくお願いします。

129 487

南極で最も有名な2頭の犬といえばブルとホセですが、この2頭はおじさんと甥っ子の関係だったそうです。見た目はそっくり! 一頭だとちょっと見分ける自信ないかも… 15話-1 2019年のラスト更新です。

342 945

久しぶりに南極でのエピソードを。ふじの7次隊では輸送が終わった後にこのラングホブデに立ち寄ってペンギンの観察をしました。そこの砂浜に落ちていた謎の貝を食べた…と。生物の研究の世界ではそれは普通なの? 妙なガッツを感じて好きな話です。#ふじと南極のなかまたち

272 684

「ふじ」大学開講! 今のしらせでも「しらせ大学」があります。この時のふじ大学は一週間くらいの期間で全26科目、講師は33人。なかなかの授業量ですね 14話(4枚目が新規)

246 670

輸送能力が飛躍的に増えた「ふじ」。でも余計なものまで積んじゃったようで…?
「ふじ」が晴海を出港して間も無く、密航者が見つかったそうです。そんな衝撃エピソード…描くしかない… 13話

295 767

地獄の船酔い編第2弾!まだまだ揺れます。あまりに傾くと段ボールやら何やらが「飛んでくる」とのこと😱 ちょっと何言ってるかわかりませんね…。お縛りやす! 12話 5枚描いたけどまとめて4枚に。

146 493

南極へ向かう難所といえば暴風圏が有名ですが、意外と東京を出港してすぐからもグラグラ揺れていたそうです。というわけで地獄の船酔い編の 11話

509 1302

なんとなく甲板にいた人が電柱がわりにされたという話があります。そりゃあね…慣れたポーズでしたいもの🐕🚽

155 563

南極へ向けて出港した
名犬ブルとホセの、ふじでの家は格納庫の両側。時々鎖を外されて広い甲板を駆け回っていたようです。
ちなみに「宗谷」で運ばれた樺太犬たちは専用の(クーラー付!)部屋がありました。

342 1006

船の別れの風物詩といえば紙テープ。ふじの最初の南極への出港もたくさんの紙テープで彩られました。 出港よーーーーい!の、 10話

191 756

宗谷の話がしたい。宗谷の話を聞いてくれ。#ふじと南極のなかまたち 9話目 1/2

48 258

リプでも展開する8話目でござんす

44 222

ふじのことを語るならまず宗谷の話をしなくちゃね!
存在が奇跡、生きる伝説、今年81歳になったレジェンドおふね宗谷。
ビッグサイトのイベント帰りには宗谷に行こう!(※ふじ漫画です) 9話目 2/2

65 279

ふじのことを語るならまず宗谷の話をしなくちゃね!
存在が奇跡、生きる伝説、今年81歳になったレジェンドおふね宗谷。
ビッグサイトのイベント帰りには宗谷に行こう!(※ふじ漫画です) 9話目 1/2

113 391

ふじが初めて南極へ向けて出港したのは1965年11月20日のこと。七五三シーズンです。なので、ふじ船内で発行された「南極新聞」第一号には、こんな川柳が掲載されました。

「出港の 別れに連れし 七五三」

華やかで、ちょっとホロっとくる出港の風景ですね

277 882