//=time() ?>
アンバーくんの状況がさぁ……零闇の状況とすっげーーー似て見えるんだよね……他人に暗い世界に閉じ込められ、幸せなもう一人の自分の人生を見させられる毎日。たまに出てきて大暴れするも、憎い相手である黒世には記憶が残らないらしい。俺を閉じ込めるやつ、俺の居場所を奪うやつ、皆みんなーー
『ブラッディ・ツイン』
ヴァニシングツイン(双子の一方が消失)をモチーフにしたホラー。「もう一人の自分」の恐怖を描いた作品だが、それが幻覚や人格障害というものではなく物理的に脳内に存在しているのがかなり怖い。ラストの殻破りイベントが衝撃的で忘れられない。
#映画好きと繋がりたい
しごおわ
帰宅((〃´▽`〃))/“
リィンにまつわる人達皆んな凄過ぎる説👍
もう一人の自分の想い、
聖女からの想い、
帝国の宰相であり実の父からの想い、
剣仙からの想い…
色々背負ってますなぁ😭
『竜とそばかすの姫』、主人公がインターネットの中のもう一人の自分に「ベル」と名付けますが、『美女と野獣』の「ベル」に引っ張られ過ぎて「すず(鈴)」=「Bell」という単純な英訳だという事にようやく今さっき気付きました…
『#竜とそばかすの姫』
現実とネットが等価にシームレスになった今、自由度の高さと匿名性故の光と影が浮かび上がる。顔も名前も出さない仮想世界の自分は誰なのか。もう一人の自分=本当の自分と出会い、閉じていた可能性が開き出す。人と人との繋がりを信じ、これからの希望を描いた細田守の集大成。
〝カゲ〟はキャラクターの守護神であり、あるいは相棒。あるいはもう一人の自分、さらには使い魔でもあります。
それぞれがそれぞれの特別な能力を持っています。
今月末納期の仕事の案件があるし、今週はPTA行事に役員としてやること色々あるしでなかなかお絵かきできる時間がとれませぬ…
1日35時間くらい欲しいし、仕事と家事育児やってくれる自分がもう1人欲しい。
いや寧ろもう一人の自分に趣味活全部やって貰って、後で記憶を統合したい…(末期)
『ヒッツ(2)』読んだ。殺し屋の少年と彼の前に現れた「もう一人の自分」の二人が主人公のアクション物。ズレた価値観を持ったキャラと間の抜けた掛け合い、見開き連発のダイナミック過ぎるコマ割りなど柴田ヨクサルワールド全開、どころか今作はいつも以上にやりたい放題な印象。すごくオススメ。
ふたりのアレス。
因みにアレスくんの視線の先にはめっちゃ不機嫌そうに彼を睨んでる盗がいる()
愛されてるなぁって微笑ましく思ってるアレスくんと、もう一人の自分に興味津々で盗の様子には全く気づいてないアレス
どういう時間軸だよ😇
最近、変なモードに入ると「あっ、またやってる」って気づくようになってきた。ASDと診断されて自分の負の特性や負の拘りに気づいて自覚するようになった。その拘りは続けてても何の意味もないよーって、もう一人の自分が声をかけてくれるようになった。その時々の優先順位がわかるようになってきた。
3体目も描けた~(*ノ´∀`*)ノ
お札の部分とか描きはじめて
「これ指で描くとかめんどいなぁ」
って思いつつも
「でもほら描いちゃうんでしょ?
細かい作業好きなくせに~♪」
ってもう一人の自分が言ってるんだよねぇww
#オリジナルキャラクター
#モンスター
#製作中