『アイアンジャイアント』
アニメも大丈夫ですよね?
大きなお友達泣かせの巨大ロボット映画。
レトロな時代背景と合うウルトラマンヘッドなフランケンロボ(^ ^)
健気な人工知能萌えな私には名作の1つです。

8 10

87年のアメリカ映画博物館でのエリア・カザン表彰式にての二人がベース。ロン・ガレッラってよく二人のツーショット写真を撮ってる方だよなあ

0 1

『禁断の惑星』1956年製作のアメリカ映画に登場するロボット。スチームパンク/サイバーパンクなデザインが魅力的です。作品は塗装で錆びたような古びた感じに。 https://t.co/DCXhFiC4YF

17 36

当時のアメリカ映画とすると、日本人的にも「カッコイイ」と思える巨大ロボデザインではないかと。

122 209

『ビッグ』(Big)は、1988年製作のアメリカ映画。
ペニー・マーシャル監督によるコメディ映画。主演のトム・ハンクス

Music by Howard Shore
Distributed by 20th Century Fox

1 1

アメリカナイズとはまさにさっきの四コマの通りで、原作に忠実になると。元々FF7のキャラデザは目元サッパリ系。アメリカ映画の主人公感を出しているので、それがあの画質で再現されるのがクラウドの原画顔と女の子の顔見比べると何となく想像出来る

10 10

アメリカ映画には出エジプト記に似た話が結構ある。ブルースブラザーズもそのひとつ。http://t.co/MQScHYYcX1

0 0

「シェフ 三ツ星フードトラック始めました」を観る。アメリカ映画らしくない美味しそうな料理が出てくる。キューバサンドイッチ食べたくなる。

0 0

北朝鮮にアメリカ映画が敗北しました(-m-;

0 0