//=time() ?>
FGO 新宿のアーチャー アシュヴァッターマン カルナ アステリオス・アンリマユ・エミヤ
アシュヴァッターマンのでっかい円型のあれ最初がんばっちゃおっかな~!?って思ってたのに形とろうとした段階でもう無理になった
ついったログ4 #BB #エミヤ(アーチャー) #アンリマユ #虞美人 #メルトリリス #ネロ・クラウディウス #衛宮切嗣 #遠坂凛 https://t.co/jkunE4zV3m
帰宅〜。HF3章観てきた〜
最高すぎる。
HF√はプレイ時間60〜100時間くらいのを6時間位でまとめてるの
本当に凄い
イリヤのシーンは泣いたな。
原作してて良かったって所もあったね
特にアンリマユとか小聖杯、大聖杯とか初見の人が聞くと難解ワード
やろなと思いつつ観てたわ笑
#fate_sn_anime
94枚目。天草四郎時貞。FGO3周年記念の福袋で狙い撃ちした。実は初ルーラー。天草くんはFateを知ってから見かけて欲しいなあと思ってたらApocryphaアニメ化記念でピックされたけどフレポガチャでアンリマユ来てから一切星5鯖出る気配無くなったから諦めてたら福袋で来てくれた頼もしいルーラーです。
アインツベルンが第三次聖杯戦争でアンリマユを召喚したらめちゃくちゃ弱くて4日目に敗退したんだよな
第三次聖杯戦争で1番最初に敗退して聖杯に回収されたけどその時に聖杯は汚染されてしまった訳だし
hollowの繰り返し期間が4日間なのはアンリマユが第三次聖杯戦争で現界していた期間だからだしな
HF3章だとアンリマユは聖杯を汚染した元凶で人類全てを呪う存在として産まれようとしてる怪物みたいな扱いだけどhollowでは士郎の殻を被ってるとはいえ主人公な訳だがhollowやって好きになったキャラだわ
マジで名言製造機だろってくらい良いこと言うんだわ
バゼットやカレンとの組み合わせも良かった
HF3章見終わった後に多分原作未プレイと思しきグループがフレポのアンリマユとHF3章のアンリマユって全然見た目違くねって言ってたんだよな
アンリマユは存在が虚無と同等だから特定の人物の殻を被らないといけなくてhollowのアンリマユは士郎の殻を被った姿でZeroではアイリの殻を被った姿なんだよね
聖杯戦争終結後、桜の目の色が遠坂家にいた頃の「青色」に戻って居るんですよね〜
これは士郎がルールブレイカーで桜を刺しアンリマユとの契約を切り解放、
同時に、臓硯が桜に施した魔術的な改造も初期化され無かった事になったからなんですよね!
#FateHF最終章
https://t.co/6uQpmEShLw
hollowの夜の聖杯戦争はアンリマユが第五次聖杯戦争の参加者を使って第三次聖杯戦争を再現してる訳だがエーデルフェルト姉妹が凛と桜の姿をしてたのはやっぱり遠坂とエーデルフェルトは遠縁とはいえ血が繋がってるからなのかね
確か姉妹の片割れが死んだんだっけか
ルヴィアの日本嫌いもそれが理由だし