//=time() ?>
アーベントスキンのパーシヴァルボイスが乙女ゲーのそれっぽくて最高だった~!グラブル男子で乙女ゲー化されたら真っ先にイングヴェイとラインハルザ落としにいきたい
マイト&マジック BOOKIIのスーファミ国内移植版(1992)のパッケージ絵におぼえた既視感はイングヴェイ・マルムスティーンのトリロジー(1986)なのだが、3ヘッドドラゴン対峙構図つながりだな。
自分はゴスロリ好きみたいだと思ってたけどよくよく考えると10代から聴いてる北欧系ハードロックというかイングヴェイの影響のような気がする
男女関係なくゴシックな装いは良いと思いますもの
【グラブル】水SSRイングヴェイが最終解放!奥義後の自己強化効果が中々良い感じ、ポンバと奥義上限が合わさった浪漫溢れる10T後限定4アビも https://t.co/Pqd2ov45yI #スーパーマリオラン
うぉぉおおお
「ザ・ストレイン 最終シーズン」のジャケットが死ぬほどダサい!
シーズン2のHELP、シーズン3の自由の女神もあれだったけど、これは別格に凄い。
原語版でも中々だけど、日本独特のダサくて中身の無いアオリのレイアウトがそれを更に悪化させてる。
イングヴェイの例のジャケット並。
グラブルのベルセルクっぽい感じで
カオスルーダー辺りもリムで近い格好が出来そうだよね
(ちなみにイングヴェイ無事にゲットできました、やったね!ママン!)