//=time() ?>
#アメコミ名言
(悲惨な過去の象徴とも言える仇敵に対して)
「私は物じゃない。私はローラ・キニー!」
「私はセアラの娘。ローガンの娘」
「私はウルヴァリン!!」
(ALL-NEW WOLVERINE:ENEMY OF STATE IIより)
ブラザー・ミュータント、人類を滅ぼそうとしてマルチバースのウルヴァリンを傘下に置いていたけど、その時の台詞が「No More Humans」で、これがミュータント優性思想ってヤツか。
台詞自体は「No More Mutant」が元ネタだけど、2006年のコミックでの台詞だから、いち早いNo Moreパロディだな。
DCvsマーヴルみたいに出版社の垣根を超えたクロスオーバーではなくともキャラを融合させるセルフアマルガムはアメコミでは多々あって、Exiles 85号(2006年)に登場したブラザー・ミュータントはブラザーフッドのメンバーとウルヴァリンをアマルガムさせたキャラだった。
トビースパイダーマンがヒーロー集めるストーリーがあったらいいな、シークレットウォーズに準備して行くで。
そしてウルヴァリンと共演するみたいな噂があるみたいですねほんとであって欲しい私の生まれたとしに始まって初めて見たスーパーヒーローだからもっとも憧れた。
※ファンメイドです
マーベルは『ウルヴァリン』誌と『ゴーストライダー』誌のクロスオーバー『ウェポンズ・オブ・ヴェンジャンス』を発表。
地獄の技術の武器転用に特化したウェポン+計画の分派を巡るローガンとジョニーの過去の初遭遇と、それを受けての現代の物語が描かれる。
https://t.co/4Zuw8mRiBm
アイスマンの開き手ゲット記念に、あきまんさんのX-MENイラストをフィギュアで再現チャレンジしてみた。ストームの髪はしゃーないとしても、ウルヴァリンとサイロックのポーズはMAFEXではこれが限界か😭ウルヴァリンはアメヤマならイケるかもだけど、コスチュームが違うからなー😫
大好きなサイバーパンク漫画家、弐瓶勉のウルヴァリンのスピンオフ漫画「Wolverine: Snikt!」がKindle Unlimitedに加入すると読める。
1/9までUnlimitedが2か月99円のセール中だったので加入。3か月めから自動更新で定額にはしたくなかったので自動更新は停止した。
書籍で欲しかったが高いので断念
#あけましておめでとうの頭文字でオススメの映画のタイトル
あ アンビュランス
け 🫡
ま マッドマックス 怒りのデスロード
し シビル・ウォー:キャプテン・アメリカ
て TENET
お オールド・ガード
め メカニック
で デッドプール2
と トランスフォーマー(1~5)
う ウルヴァリン SAMURAI
50いいね👍ありがもう🐐
ブラックボルトの従兄弟です。化け物にされたり、半身不随にされたり、惑星ごと爆発したりと他のマーベルキャラの例に漏れず、波瀾万丈な人生を歩んでいます😭
ドラマでも大変な目に遭っているあたり、苦労人なイメージ😭
ウルヴァリンの宿敵であるあいつとは無関係。🥷