//=time() ?>
大体の話が「本編でメタルウィルスに感染する過程が描かれなかったキャラがどうしてそうなったか」で、ほのぼのしてるのがDr.スターラインとエッグマンの日常話ぐらいっていう
知らずに読むと最初に油断させてくる構成も作り込まれてて謎の執念を感じる
ちょっとこの時のスタッフはどうかしてたと思う
今日は暑かったから昼間は洗濯とか雑事をして
お風呂入ってスッキリ❤髪乾かしたら作業開始します♪
『AIWU』はYMCAT40周年の記念作品でもあるので
迎霧狼慢さんと相談してYMCATファンがニヤリとするイースターエッグも仕込みたいと考えます♪探してねw
コミックスのSBSで描かれたボニー。エッグヘッド編でボニーの過去が描かれたけど、こんなボロボロの服きてる時なんてなかったんだよね🤔かつての尾田先生の想定と多少変わったキャラなのかなボニーは。#ONEPIECE
ライダーファッションシリーズ開始間もない頃に王蛇くんを描いた時、何を思ったかミラーモンスターを擬人化で描いちゃったので他も全て擬人化しなければならないw
ってなわけでドラグレッダーくん
戦隊系っぽくもあり、リボーンの獄寺のようであり、エッグヘッド編のルフィみたいであるwww
エッグヘッドでのルフィとルッチの戦い、原作では“ギア5”になるシーンは省かれていきなり戦ってたけど、#アニワン ではしっかり描かれてて、それを見たジンベエが「あれは…“解放の戦士”」って呟いてる!!ワノ国編でのフーズ・フーとのやりとりからもジンベエもニカについて知ってそう🤔