//=time() ?>
おははん。
レゴシくん2回目!
エメットちゃん1回目!
パルヤン5回目!
限界突破したった(ノ)`ω´(ヾ)♡
あと10日ほどでエーリッヒくん6回目、
アカリちゃん7回目、
ヴォルフくん1回目の限界突破が出来そうです(´•̥ω•̥`)♡
エーリッヒ
こんなキャラシ(ry
初出はFE聖戦孫世代(黒歴史かこれは)
SW、SW2.0、シェアファンに登場。
オネェ系戦士になることが多かった。孫世代では魔法使いだが。
腹黒オネェ、SW以外では名前が違うことが多かったが基本軸は同じなのでまとめました。
@lcr_yutaka ゆたかさん、お疲れ様です!
赤面エーリッヒお待たせしました!
描いてるうちにエーリッヒが可愛く思えてきて最終的にこんなことに(;´∀`)
とても楽しく描かせていただきました!
リクエスト本当にありがとうございました✨
1枚目の下中央、わかる人います…?
「八男って、それはないでしょう!」の五男なんですけど、穏やかでかっこよくて頭が良くて、貴族なんだけど奥様の家事🥔を手伝っちゃうようなエーリッヒ兄さんが大好きで、ファンアートまで描きました🤭
ゆうさん(@yu_57as)にリクエスト頂きましたエーリッヒとリョウくん。どちらかと仰って頂きましたが描きたくなっちゃったので二人描かせて頂いちゃいました☺ありがとうございました~!🙌
#レツゴオンリーエアスケブ
#エアレツゴ万博
@ryo_TRPG_ryo りょうさん!
りょうさんの絵はクールで熱くてかっこいいので!!
エーリッヒヴァルターケストナー!
グレネードランチャー使いの傭兵で殺し屋です!ヒャッハー!!
【音楽家(フィルオール)】
「パガニーニによる大練習曲第6番《主題と変奏》」の録音がとても少ない=この曲を弾ける者がほとんどいないという人間の限界に近い音楽とクトゥルフ神話の「エーリッヒ・ツァンの音楽」に登場する男からいろいろ着想が来て生まれたのがこやつ。ある意味一番練ったキャラかも