All Things Must Pass(1970)
ビートルズのギタリスト、
ジョージ・ハリスンのソロ3rd。
LP3枚の大ボリュームで、レノン=マッカートニーの
影に隠れていた才能を高らかに解放した。
オススメ曲
2. My Sweet Lord -クリシュナ賛歌
5. What is Life -ウォール・オブ・ラヴ

5 46

Tele7さんにオススメの今日の一曲は…
「Piano solo(from D.O.T.D.tour)」です!
▶️ https://t.co/pcy9FW3FNv


https://t.co/hVJ2RnsrdK

0 55

Henry Mancini Greatest Hits(2000)
アメリカの作曲家、
ヘンリー・マンシーニのベスト盤。
『ティファニーで朝食を』『ピーター・ガン』
『ピンク・パンサー』などの音楽を手掛けた
映画音楽の巨匠。
オススメ曲
・Moon River -ロマンスの旅路
・Peter Gunn -クールな私立探偵

1 14

千代田あづちさんにオススメの今日の一曲は…
「Shadowmaker」
です!


https://t.co/dQE0ErN6Ka

どりみさんのシンプルキッチ‼️

0 12

Tele7さんにオススメの今日の一曲は…
「Winds Of Transylvania」です!
▶️ https://t.co/0O92Xo8bbT


https://t.co/hVJ2RnsrdK

0 51

Tele7さんにオススメの今日の一曲は…
「Clockwork Immortality(intro)」です!
▶️ https://t.co/6mKSfFdi3e


https://t.co/hVJ2RnKArS

1 49

The Queen is Dead(1986)
イギリスの ポスト・パンクバンド、スミスの3rd。
辛口な風刺、絶望感、ユーモア、ロマンティックが
同居した歌詞が高く評価された。
オススメ曲
3. I Know It’s Over -おろかな埋葬
9. There Is a Light That Never Goes Out -幸せな事故死

4 35

誕生日過ぎましたが色んな方面の雄馬たそオススメ曲です。聴いてください(?)

0 1

千代田あづちさんにオススメの今日の一曲は…
「Dystopia Symphony」
です!


https://t.co/dQE0Erw3Ia

はるぴーのチューキッチ💋‼️

0 19

Definitely Maybe(1994)
マンチェスターのロックバンド、オアシスの1st。
荒々しくキャッチーな曲とメンバーの
フーリガン的な言動が話題となり、
1stにして英チャート1位を獲得した。
オススメ曲
1. Rock 'n' Roll Star -俺がロックスターだ
3. Live Forever -ドラマー埋葬

9 106

Master of Puppets(1986)
アメリカのヘヴィメタルバンド、メタリカの3rd。
メロウなアコースティックから
攻撃的なリフの緩急で畳みかける手法で
初のチャート30位入りを果たした出世作。
オススメ曲
1. Battery -ファンとの絆
2. Master of Puppets -破滅の操り人形

4 20

千代田あづちさんにオススメの今日の一曲は…
「No Time To Hesitate」
です!


https://t.co/dQE0Erw3Ia

miyakoさんのチューキッチ💋‼️

0 10

サガフロンティア2 OST(1999)
覇王と冒険家のW主人公で、
歴史の表裏を描いたRPGのサントラ。
作曲者は浜渦正志。
全ての曲が4つの旋律のアレンジであるが、
変化に富み、聴いてて飽きない。
オススメ曲
・Thema -あけび食べよ?
・Missgestalt -極彩色の卵

0 11

Tele7さんにオススメの今日の一曲は…
「Winds Of Transylvania」です!
▶️ https://t.co/0O92Xoqkq1


https://t.co/hVJ2RnKArS

0 46

Achtung Baby(1991)
アイルランドのロックバンド、U2の7th。
歌詞は皮肉と不道徳を、
音楽にはダンスビートを取入れ
大胆に作風を転換させた。
オススメ曲
3. One -どう分かり合えばいい?
8. Mysterious Ways -月夜のファンク

9 74

千代田あづちさんにオススメの今日の一曲は…
「Clockwork Immortality(intro)」
です!


https://t.co/dQE0Erw3Ia

asamiさんのシンプルキッチ‼️

0 11

Either/Or(1997)
アメリカのSSW、エリオット・スミスの3rd。
題名は哲学者キルケゴールの同名の著書に由来。
映画監督に気に入られ、本作の曲が
映画『グッド・ウィル・ハンティング』に使用された。
オススメ曲
3. Ballad of Big Nothing -人生の虚無感
12. Say Yes -痛ましい希望

0 8

Black Sabbath(1970)
イギリスのロックバンド、ブラック・サバスの1st。
ホラー映画が人気なら怖い音楽もウケるさという
考えから呪術的・威圧的な音をかき鳴らし、
メタルの原型となった。
オススメ曲
1. Black Sabbath -雷鳴轟く
4. N.I.B. -ペン先のヤギひげ

5 31

Natural Wonder(1995)
アメリカのミュージシャン、
スティーヴィー・ワンダーのライブ盤。
大阪とイスラエルでのライブ音源から
構成された2枚組。
オススメ曲
1. Dancing To The Rhythm -ドウモアリガトウ コンバンハ
9. Stay Gold -黄金旅程

3 15