デンキウナギ械人なので、デンキウナギ⇒電撃⇒雷を落とすと連想して、説教おじさんや老害クレーマーが変身します。

2 2


電撃を放つ怪人なので、左腕の自動車パーツはオルタネーター+セルモーター+碍子(がいし)です。
碍子は自動車パーツではありませんが、サンダーダランビア、ライメイン、イラガジームなど雷属性の怪人に使われているので取り入れました。

2 3


久々の に因んでウナギモチーフの「デンキウナギ械人」です。
デンキウナギなので、自動車モチーフは電力を供給する発電機を搭載した高電圧移動電源車です。

4 5


はニキビやイボをイメージした小豆を体中に生やしたのですが、『#カクレンジャー』のアズキアライを無意識に参考にしていたのかもしれません。
というより、アズキアライのイボ自体が小豆なのかも?

0 4

次元戦隊イセカイジャー
闘王トーガイオー
ヒトシのいる地球を攻めてきたディストピアワールド六大王族が1人。
強者だけが生き残る弱肉強食の世界にしようと目論む





0 7


ブレイバックル 怪身帯
玩具としての旨味がブレイラウザーに集約している気がしていたので、ブレイラウザーのついていますがブレイバックルということで...w
肩にカード展開時のラウザーがついてるのは、ジオウへの敗北宣言ですねw
基本デザインはアンデッドの印象も重ねてますね

223 1487


痛々しい若作りおばさんが変身するカマキリ械人の顔は、ニセハナマオウカマキリがモチーフなのですが、改めて見るとショッカーのかまきり男に似ていますね。
全然、意識していなかったのですがパクリと言われても仕方ないぐらい似ていますね。

0 1

【ドルフィンエゴリュート】

スプラッシュドルフィンのワイルドキューブに宿るエゴリュート。地面を海の様に潜水することができ奇襲を得意とする。



27 142


Vバックル 怪身帯(マグナ,ベノ,エビル)
ここいらでVバックルの派生を描こうということで、ゾルダ、王蛇、ライアのVバックルでデザインしました
ゾルダは召喚機がゾルダの顔に似ている形でデザインされているので、ゾルダになりすぎないように召喚機を横に向けてデザインしました

198 1110

【ペンギンエゴリュート】

アイスペンギンのワイルドキューブに宿るエゴリュート。氷を腕から無数に放出することで標的を氷漬けにする。



37 196


は令和ニチアサ怪人のように共通素体にしようと思いましたが、考える暇が無いのと、デザインの幅が狭くなるから止めました。
ただ、左腕の武器は使い回しです。
代わりに人間の部分が残っているのが、素体みたいなモノですかね。

1 4

【ボアエゴリュート】

クラッシュボアのワイルドキューブに宿るエゴリュート。トラップを仕掛けることで敵を拘束し敵に突撃する。



36 187


ゲーマドライバー 怪身帯
難しかったですw
色々思案した結果、バグスターの印象を持たせつつド◯キーコング的な感じを出そうと手足を大きくして、そこにレベル1などのエッセンスを足してエグゼイドらしさを出しています
自分でもなかなかない引き出しを開けてデザインしましたねw

465 3425