//=time() ?>
デビュー前コミティアに本作ってたときの冊子がでてきた。
今見ても自分の趣味で描いてるから自分のツボに刺さりすぎて草笑
フルアナログだったから点描やカケアミ、ベタフラ手がきしててびびってるwwww
落書キタキツネ
いつもとちょっと違う描き方で
描いてみました
一カケ二カケの
なんちゃって嘘カケアミなんかを使ってみたりして
もちろん本当はこんなの適当にやっちゃ駄目な技法なんですけど
描くのは楽ですね
#けものフレンズ
顔アップを。髪の塗りに少し前に試してたカケアミ入れてますがどんな感じでしょう。たれ目の子はTwitter上では初めて描いたかも。実はたれ目の子も大好きです。
私が何も考えず影つけるとただの汚い髪質になっちゃうし、かといって単色だとあまりにものっぺりしちゃって繊細な女の子感薄れちゃうから、試しにカケアミとかいうのでざらっとさせてみた。色塗りわかんないー。髪色は仮なので変わるかも。#練習絵
わたくしめは三種斜線(右上のやつ)っていうブラシ大好きで通常モードよりも消去モードでベタをひたすら削りまくってます。
カケアミも通常描画よりも消去モードで使う方がだいぶ多いかなあ…
⑨の説明
こんな感じ
なんとなく真っ黒じゃ物足りないなって時にふわっとやると空気感(?)が出ていいかなと思ってます
後は全部手書きでカケアミするとしんどいところ(マントの裏地とかに補佐的に使うこともあります。愛用!
カケアミ描くの元々好きだけどギャグシーンで描くちょっと下手に見えるように描いて抜けた空気の印象出せるヘビカケ描くのが一番好き…永遠に描いてたい…
きちっとしたカケアミ描くのも好きなんだけども