【兵器の怪物】#カフ家族

3 54

兎野「バニーの日だからってバニーガールの衣装着るとは限らんぞ〜」

ヒタキ「え〜着ねぇの?(棒)」

兎野「着ねぇの(棒)。私自体、兎の女(月兎)だから間違いではないでしょ?」

0 20

買ったばかりのアイスを一口も食べられなかった代理。#カフ家族

0 24

楓:九羅真の補佐官兼稲荷神をしている。
白狐の師匠でもあり、弟子だろうと手加減をしない。
自分に対しての恋愛には興味がないが、他人の恋愛事情には興味津々。
イチャラブしているところを見て、きゃあきゃあ言ってるらしい。#カフ家族 https://t.co/J9VeyhG68r

0 10

カルマ:クール系に見えて実は天然脳筋。
以前、クマの形をしたパンの事をクマさんと言っていたり、動物などに対して“さん”付けしている。#カフ家族

0 10

【十字架の宿主】#カフ家族

3 52

【願いと欲は、紙一重】
創作に関しての承認欲求強いから、有名になりたいもんです(「・ω・)「

(関係ないけど、好きな歌い手さんやvirtualシンガーのCDでたら買いたい…!)

0 13

あれだ、主人公ズ
お前らも実は、私の性癖を詰め込んだ感じだ…!( ´-ω-)ウム
狐好きだし、白髪とか赤目好きだし、過去重とかギャップ萌えも堪らんのよ。 

0 16

物語書くに連れて、うちの子増えていく現象。
特に死神組は多い気がする…🤔

0 26

森のアルケミスト 

5 44

白狐:優しくリード
鷹月:優しい顔したSっ気
碑黯:笑顔で道具とか使ってそう
不楽:薬盛ってそう

これは、私の独断と偏見だ…!

0 7

【地獄火】
人の器に長く居過ぎた為、人格が出来たらしく、今の姿は依代であるシオンを反映している。
一人称は“僕と私”を交互、何処か見透かされているような雰囲気がある。
シオンがまだ幼い頃は、母親の姿を真似て接していたそうだ。 

0 5

【光(こう)】
生前は、小梅という女性に飼われていた飼い犬であり、元悪霊。
黒っぽい犬だが、姉弟が欲しかった小梅だった為、自身の名前から取って付けた。
生前は、肉を中心に食べていたからか、もしかして狼なのでは…?と家族から心配されていたらしい。#カフ家族

0 6

【楓(かえで)】
九羅真の右腕として支える稲荷神であり、白狐の師匠。
元祟り神であり師匠という事もあり、その腕は確かなもの。
白狐ですら勝てた事がない。
しかし、可愛いものや恋話に目が無く、例え他のcpであっても恋愛模様を見たり妄想するのが好きらしい。

0 8

【九羅真(くらま)】
稲荷神達を纏める九尾の狐。
元悪霊や妖でも、仲間として向かい入れる時があるからか、周りからは少し変わり者の様に見られている。
イザナミとはライバルみたいな関係だが、以前に代理から借りたカメラでツーショットを撮っていた程、仲が良い。#カフ家族

0 7

【切人(きりと)】
女好きの元人斬り。
いざと言う時は豹変しやすく、無差別的。
一目で女性3サイズを当てられる変態でもある。
この前、無性別のロシェやヒタキに向かって“下見せて”と問題発言。
直後に、本の角で(結構強めに)突かれたらしい。 

0 5

[図書室]#カフ家族
花「ウヌヌヌ…‼︎」

貞「お〜はなこ、何してんだ?」

花「あ!みっつん先輩、世界史の宿題で調べ物しないとなので、本を借りようかと…」

貞「ふ〜ん、それであの本を取ろうとしてた訳か」

花「そ、そうなんです…ウヌヌ、もうちょっと…!」

0 16

【地獄火の器】#カフ家族

3 42

【神に見捨てられた者】#カフ家族

7 56