//=time() ?>
鉄血だけど公開されてるイラストが第4形態だから今回は1期のみかどうかはまだ分からないがその場合Xは第1/4/6形態が挙がってきて敵サイドはキマリス・リッターかグレイズ・アインになるのかな?
それとネタでツイートするなら覚悟してけ!
第6形態の効果は想定以上であり、都合3日にわたるエドモントン市を巡る戦闘では、後方からおしよせるギャラルホルンMS部隊をことごとく撃退。さらにキマリス・トルーパーとも互角以上の戦闘を演じてみせました。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
雪之丞が考案したこの形態。効果は絶大で、機動力を強化したキマリス・ブースターの突進を完全に防ぎました。ただそのためにリアクティブアーマーも崩壊。腰部ブースターも使い切ってしまうなど、コストパフォーマンス的には難のある機体だったかもしれません。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
第5形態はガンダム・キマリスとの地球軌道上での戦闘を想定した重装備。モンターク商会から提供されたリアクティブアーマーを胸部に増設しています。
ここにキマリスのグングニールをあえて突き刺させ、装甲ごと吹き飛ばして攻撃を無力化するという仕組みです。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
#鉄血5周年
キマリスの足裏展開ギミックと
「質量兵器が有効な世界観において
武器を構えたMSそのものを大推力でぶつける」
っていう脳筋な設計がしゅきぃ
#メギド72イラスト
ウァラクさん転生日おめでとうございます!
でも私はイラストを描いていないので完成したばかりの『デスギフトで敵にトドメを刺して勝利したキマリス』をのせるのだ!
(1枚目はセリフ無し差分)
#メギド72
弊アジト76人目の★6はキマリス!(Cのほうはイベントサボったから持ってない)
これでようやくメインストーリーが進められますわ( ´•௰•`)
ストーリー70で3ヶ月弱?足止めとか頭おかしなるで
何かを作りたくて仕入れてきたギャンとキマリスヴィダール。あ、キマリスのパケは再販版なんでしょうかね、ガエリオのイラストが無いし、オルフェンズロゴが新しくなっていることに気づく。この2体を1体に久しぶりのミキシングします。
#機動戦士ガンダム
#鉄血のオルフェンズ