//=time() ?>
クソ映画界隈ではスシとウンチが人気の井口昇ですが、電人ザボーガー、ヌイグルマーZ、スレイブメンという、あの日思い描いた夢の途中に今もいることを思い出させてくれる、落ちこぼれがもう一度歩きだせる、文科省も絶賛の全年齢多分対象ヒーロー映画も撮っているんだよね。初心者はこれから。
#この作品がなかったら今の自分は存在しなかったと言っても過言ではない作品を晒すべし
①おれがブログを始めるきっかけになった作品
②映画が素晴らしいと実感した作品
③ディズニーによりハマった作品
④クソ映画の素晴らしさを知り、今の俺のスタイルを作ってくれた作品
「いや……トリプルヘッドシャークVS伝書鳩って何だよ……」
#STOCKガールズ
#クソ映画
#サメ映画
#イラスト
#漫画が読めるハッシュタグ
#寝落ちした映画を正直に言う
「アベンジャーズ エンドゲーム」
周りの評価とかどうかは分からないが始まってクソ映画だなと思って、10分後には爆睡してて起きたら
スタッフロール流れてた💤😆
レンタルで借りて見たけどまた速攻で爆睡してて、この手の映画は眠るもんだなと思った✋
DCのマルチバース展開といえば、ウェス・クレイヴン監督の『怪人スワンプシング 影のヒーロー』の立ち位置が気になる所。
清々しいまでのクソ映画であり、ラバーの質感満載なスワンプシングのクリーチャーとしての見た目は開始5秒で飽きがくる。
実写DCヒーローとしては、結構古株のポジションだ。
『覆滅するは我にあり』1日目乙ビガミでした! 次回クライマックス戦闘から!
一閃くん、すき…………このコンビどっちも戦闘狂持ちなの 最高なのよ
瑠璃はかつて一緒にクソ映画見てゲラゲラしたりした愛の巣を分身術で空き巣したりしてました。治安が悪い。
今回こそはと戦闘絵も描き下ろしたよ!
新ハンニバル見てシャークネードのフィン・シェパードを思い出したの俺だけじゃないハズ
シャークネードはクソ映画製作の金字塔アサイラムが作った名作なんでオススメですよ!
友達たちとネタにツッコミ入れながらワイワイ見るのを推奨します
ニコ生でやってた時の謎の一体感は忘れられない