//=time() ?>
クリスタ2に何とかアップデートしたけどそもそもクリスタ歴自体まだ2週間たってないので使ってない機能がいっぱいだわw
使いこなせたら便利な機能あるんだろうなーと思いながら落書き
クリスタ2.0の自動陰影機能使って加工したよしのん。
左上→右上→左下→右下の順に無加工→朝→夕方→夜。自動でここまで出来るとはなー。
もしかしてAIイラストの技術も生かされてるのかな?
#依田芳乃
クリスタ2.0からついた自動陰影をお試ししてみた。うーん……
【パッと考えた有用法】
・色置くのが苦手な人が、色味の参考にする
・モブや「とりあえず情報量があればいい」状態の場合に使う
・簡単なアニメ作ってる人には助かる?
クリスタ2.0の自動陰影機能を自分なりに漫画で試して実運用していくには?ということを考えてみました!
#さらに進化したクリスタはすごい
クリスタ2.0の自動陰影面白い。手直しして使うには面倒だろうけれど各種ライティングをAIアシストで試すことができるのでアイデアを視覚的に確認できてイメージをつかみやすくなりそう。
クリスタ2.0にアプデしたのでおためしrkgkまもちゃん
自動陰影、楽しい〜!!
光と影の色に悩む時間が減った✨
ハンドモデルも直感的に動かしやすくなった気がします。
(カメラ使うのはまだ試してない…)
個人的には「整列」が欲しかった機能なので実装されて嬉しいです✨✨
@yoroiball クリスタ2.0の新機能の一つ。AIが指定したカラーフォルダと線画レイヤーを参考に、光源から影レイヤーつけてくれるって感じ。
よくある白人間にも反応するんで、そのまま使うってわけでなくても、人によってはだいぶ時短になるかもですなぁ。