クルセイド CARD

*悪を討つ力
*ゲッタードラゴン&グレートマジンガー

6 18

この漫画のグレートマジンガー

0 0

今道英治は 望月三起也が吉田竜夫(タツノコプロ)から独立して 戦記ものなどを描き始めた際の初期アシスタントのひとり(望月には一年半師事)。代表作は「グレートマジンガー」やアオシマの「レッドホーク」シリーズ。
後の望月の有名アシスタント田辺節雄や土山しげるのかなり兄弟子にあたる。

10 16

「#ロボットガールズZ」('14)
・渋谷TOEIの《とーあに!これくしょん劇場版マジンガーシリーズ大特集》にて
・東映チャンネル他で放送された全9話に円盤用に製作された新作エピを追加したもの
・マジンガーZをお姉様と慕うミネルバXにジェラるグレートマジンガー…(絶句
・少年漫画にお色気を持ち込→

2 3

マジンガーのデザインとしてはグレートマジンガーが完成型にして頂点だと思っておりますので、その後の強化型なんかをデザインするのは苦労が絶えないのでは、と思います。

22 51

ほとんど記憶にないのが、Xライダー。今をもってしても謎のひとつ。

多分1974年といえばグレートマジンガーやゲッター、あとキャシャーンやポリマーにビッケ。
てんとう虫の歌、魔女っ子メグちゃん、ギャートルズ、カリメロ、ハッチ、そしてヤマト等々豊作の年だから、忙しくってスルーしたのかも?

0 1

スパロボ30のマジンガー枠で期待すること

・ガラダK7、ダブラスM2の機械獣復活
・ボスボロット参戦
・グレートブースター承認
・マジンガーZ、グレートマジンガー、イチナナ式の合体攻撃追加(原作で使用してる)
・大車輪ロケットパンチの武装追加
・ファイナルダイナミックスペシャルの復活

2 5

題字が永井豪先生だから30の最強武器は"あれ"だろうけど、それをやるにはグレン先輩とゲッタードラゴンが必要だ!! 問題は先輩の中身だ。ミキサーに突っ込まれてる場合じゃねえ!!

0 2

『グレートマジンガー』レコード
(1974年/朝日ソノラマ)

5 21

アマプラでグレートマジンガー見てたらボスが島村卯月ちゃんみたいなかわいいパジャマ着てた

42 65

美しさと強さとカッコよさのバランスが
絶妙なヒーローNo.1

実写  
アニメ 

0 8

マジンガーZ対デビルマンでは、見るまではどちらが勝つのかと言う話題が持ち上がってたけど
見終わると対決ものではないよなって感じですよね、何かあの映画も同じ臭いがするなぁ(*´-`)
いや、グレートマジンガー対グレンダイザーかな(^-^;)

0 3

『グレートマジンガー』
(1974年/日本コロムビア)

9 17

『グレートマジンガー』
(1974年/朝日ソノラマ)

5 18

今年描いたSD風ロボ詰め合わせ。
少しスパロボ味が増してきたと思う



11 25

推しが描きたい!で描きました~!!!
グレートマジンガーの剣鉄也さんです

3 5

 
「ボクはちょっと荒っぽいよ~♪」
ドラクエからの連想で閃いたネタですw
ドラクエに先駆けた稲妻の勇者!
グレートマジンガー意匠のコスプレをしていただきました!♪
スバルさんがなんでシュバシュバ言ってるのかは次の説明でww

3 18

ピクシブの過去絵あげてみますその3
スパロボからグレートマジンガー好きになってその最強武器「グレートブースター」から思いついた絵。
けっこうそら飛ぶブースター良い感じ

0 4

『グレートマジンガー』第5話
 セル画&動画
「突撃!! 怒りの連合戦闘獣!!」

*作画監督:我妻宏

0 9