//=time() ?>
「エヌオー (4)」
ヤツにはゲーティアでしょうが...ここではある人物に疑いの目を。
残骸は"無"を選んだ敗北者で、そこに自ら至った人物がいる。
彼こそ廃棄孔の支配者、残骸を利用する者だったりするのでは。
ゲームにはなかった魔神王すら嫌う彼の表情が『turas realta』で出た(気がします)
#FGO
蒼崎青子が至った【第五魔法】「青」
最も最新の魔法
判明している能力は
・擬似的な死者蘇生
・肉体を未来の自分と入れ替えレベルアップ
・時間をずらした空間に移動する事で無敵
・FGOのゲーティアが行おうとした「逆行運河/創世光年」も彼女なら実行できる
・時間旅行
#Fate_HF
青崎橙子の妹
OPのラストでカルデアメンバーが振り返るシーンにシオンが居ないのは、信用できない奴はシオンで最終的にオシリスの砂になって敵対したりして? 実際オシリスの砂の目的はゲーティアと共通してる所あるし
#自分が好きな悪役キャラを4人教えて見た人もやる
アダー[ムシキングアーケード版]
ゲーティア[FGO]
ダグラスバレッド[ワンピース]
シグバール[KH]
昔から悪役大好きマンだから4人じゃ収まらん
自カルデア聖杯持ち①
アステリオス
FGOで最初に推しになった子。最初のバレンタインイベでランダムチョコでプレゼントしに来てくれて落ちた。可愛い、幼女。
狂鯖の扱いが下手なため、普段あまり連れて行けてないがゲーティア戦では宝具連発して大活躍してくれた大変できる子。
#デート・ア・ライブ
4期の注目点(個人的)
二亜 六喰 アルテミシアが動くぞぉー!
だーりん、だーりんと鳴く人魚がでるぞ!!
リベンジ ゲーティア戦も良き
六喰と天香の士道のデレさせあい
「"一" (3)」
星が死ぬのに、その行為(人類の歴史)を保存する理念を「古い考え」というのは納得できる。
FGOでは、それを良しとしない?ゲーティア(ビーストⅠ)が人理焼却を行った。
ただ、芋づる式にビーストⅧまで話が及ぶことに。
第"一"魔法とビースト"Ⅰ"は意味深な符号。
#FGO
@ishi2_FGOAC なんかそれかっこよくないんだよなーwww
AC界のバルバトスゲーティアでいこうそうしよう(テイルズオブデスティニー2感
ゲーティアの目的でもあった逆行運河・創世光年はメルブラで青子の技に逆行運河・創世光年があるんだよな
武蔵ちゃんやシェヘラザードは橙子さんの話題を出してたし蒼崎姉妹の登場フラグ着実に立ててる気がするw
蒼崎姉妹って結構色々な作品に登場してるし来てもおかしくはないんだよなw