「ガンダムの腹より太いコアファイターなんておかしいだろ」
という理屈はもちろんわかるんですが、「テレビに出てたアレがほしい」
というのがキャラプラモの基本だと思うので、見栄えより理屈を優先して
GスカイやGブルがブサイクになってしまったこのキット、
ずっと手を出しませんでした。

0 0

とは言え、TV版での、リュウさんのコアファイターの使い方のオマージュにも見えるので、使い方として前例がない訳でもない感。

18 52

「サンダーボルト 外伝」のガンタンク話は、割といろいろすごい設定なので、面白いと思う。あのクソデカい頭部のグラスキャノピーのコックピットに複座で操縦者が座ってて、お腹の中のコアファイターは無人なんや…。それを使ったギミックで勝つんだけど、かなり無茶だよな…。

110 318

ガデッサってさ、GNメガランチャーあるし、肩にでっかいGNコンデンサー載せてるんですよね……それにコアファイターも…………君ぃSガンダムじゃ?

4 15

ハラマキ下段の装甲を廃した初代1/100スタイルにすることで
コアブロックを最大化。これぐらいの容積はコアブロックに割ける。
コアファイターにもっと航空機らしいフォルムを与える余裕もできるかもしれない
…と、はたと、自分には飛行機に関する知識がないのだよな。

1 4


こちらは旧キットの1/144コアブースターに付属するコアファイター😃子どもの頃はこういうのを手に持って、色は想像で補いながら遊んだものです😃

8 147

ZX)えぇ…弟分の主催コンペの為に作り上げた一機体「マガツガンダム」ロールアウトです
とことん悪役目指してきました
武装は頭部バルカンとビームライフル、ビームガトリングとビームサーベルと割とシンプル
4枚目はコアファイター

5 34

以前描いたコアファイター。

27 93

ファーストガンダム最終回のコアファイター、この後クロスボーンやASTRAYの世界に影響与えるんだよなぁ・・・というかC.Eの時間まで宇宙彷徨ってたの凄い。

1 1

合同誌「Victory project」に寄稿したVGUNDAM / V2GUNDAMコアファイター
キャラだけじゃなくてメカも描いてたんですネェ(*´ω`*)
脳内妄想のヘキサ試作機仕様という変化球でも対応してくれたのでテンション上がっちゃったスョ!!(≧◇≦)

13 41

コアファイターと股関節作ったし今夜はここまで!
あー眠かった!

4 16

コアファイター考察。戦闘機とMSコクピットとしての両立をデザイン遊びしながら連載していきます。

144 617

吉祥寺ヨドバシ、水野明佳さん の作品見てきました〜。いやー、和みますね〜。ココアファイターが私の一番のお気に入り☕️

8 52

何より致命的なのはファイナルシューティングという題名なのにラストシューティングやらずに終わる所だな…
ジオングはヘッドにならずに撃破して即コアファイターで脱出のシーンだし何故かガンダムは上半身と下半身がくっ付いた状態で宇宙を漂ってる…

流石にこれでいいのか…?

2 1

コアファイターは個人的にも思い出深い存在で大好きです。コアファイター+下半身パーツでコアブースター化とか出来たらまたオツなもので。

話ついでに以前制作したガンダムケストレルの自作3Dモデルからちょっとマイナーなコア・スクァード(小鳥の意)を添えておきます。

3 6

コアファイターが余るんじゃなくて2分割で運用した場合、ライフルの後端に取りつけられるコアトップ用の操縦席が邪魔になる(正確に言えば危険に晒される)というヤツですね。
事実本編でもコアトップのコクピットブロックに乗り込んでいたビーチャとモンドが敵に鹵獲されていますね。

0 0

専門学生の時に作ったコアファイターとガンダムをバージョン新しくなったblenderで久々に開いてみたら悲惨な事なってたw

0 3

コミケ98申し込み完了。
今年はゴールデンウィーク開催!・・・春コミ?
「仮面ライダーゼロワン×ガンダム0083」コアファイター機をテーマに前半戦キャラをダム化してみようかと。
FGOダム化のテストも進行中です。
よろしくお願いします!#gzero83
https://t.co/SOjSDh7fGq

19 59

コアファイタークリアver.完成です(^ω^)紫外線で発色するルミネで赤、青、白を塗りました~!紫外線をあてるまではセロテープなクリア!あてると発色します♪

35 60

コアファイターが無くても、ガンダムを名乗れる程度のかカラーターマー?
 

0 0