コミスタでモノクロ描いて、フォトショで厚塗りしてた頃の創作!トリップもの!

0 9

コミスタ見てたらぴったりな素材があった

0 27

ころねんの描いたみこちがかわいかった…愛ってすごいね。
今からイラレで背景、そのあと仕上げです。みんなは全部コミスタなのでしょうか、procreateだと修羅の道すぎます。

15 58

コミスタという神ツールでゴミみたいなイラストかいた
楽しいコミスタ

0 0

ターボ最高ように当時かいたミクさん単品ぺたり ペン入れまでアナログスキャンで塗りだけコミスタだったころ~

10 37

レイヤー重ねすぎてまた強制終了とフリーズの嵐と戦っている。
カラー絵のたびにコミスタの限界に挑戦している気が。
カラーだけでもクリスタに移行した方がよいのかしら😥
でもクリスタで試行錯誤する時間とコミスタが止まる時間を比較するとまだコミスタの方が早いくらいにクリスタを使えないの😰

0 0

今回はillustratorじゃなくて、クリスタでお絵描き
コミスタからアプデしてみたらパワーアップしすぎてて浦島太郎だった…!




0 7


デジ絵を描く為
検索とかする様になったのも、コミスタの使い方を調べたり、資料になる写真を探す為だった

3 12

再録本作ろうかとフォルダを漁ってたら出てきた頑張って描いたえつとおーうさんを見て欲しい
この頃はAzPと猫ペとファイアアルパカ使ってた…最後の調整にコミスタ使ってた…(コミスタ重すぎて線さえ引けなかった)

3 12

とりあえず使ってみようってことでザックリ描いてみた。
これだけ描くのにもエラい時間がかかってしまった…!ペンツールの感覚なんかもコミスタと大分違うなあ

1 17



うーんと昔の絵しかなかったよー
どっちもコミスタで色鉛筆と筆

14 65

なんか昔友人にあてて描いたD.Gray-manの絵が出てきたので流すね(手に入れたばかりのコミスタを使って描いてみたがてんで使いこなせなかったのがよくわかる)

10 62

そういや高律では、こういうごちゃごちゃした絵ばっか描いてたんだよなー。しかもコミスタで色塗ってたんだよ。熱量がすごい……。

12 161

おぉ?なんか丁寧に一個ずつ機能説明してくれるので、分かりやすいけども凄い時間がかかった(笑)。正ギ?😅でラクガキ試してみた感想、コミスタの頃の使い心地に近い!スマホならメディバンより良いかもねぇ🎵。
そして、たまに見かける作画動画upってどうやってるんかな?の謎が解けた!これね?!

1 13

クリスタで練習。
コミスタと操作性が違う為、未だコツが掴めてない。
ただ面白いエフェクトが有るので慣れですな。

1 5

コピック専用紙本当に(コ●ックには不向きなんだけど)は細い線もエッジが立つので、当時ゲーム原画のお仕事のクリンナップにも使ってました。
これは二次のテニプリですが

今はクリスタでやってますが、コミスタの方がなんか良かったのはなんなんだろう…

0 6

10年以上前に描いた絵なんだけど、デジタルの塗りが酷すぎるww
この頃に比べたらまだマシかもしれないけど、色塗りは今でもほんと苦手です
ちなみに聞かれる前に言っておくと、線画はアナログ、背景の線画はコミスタ素材をトリミングして貼っ付けただけです

0 18

昔描いた原稿のイラスト(色は後でつけた)
詳細がわかんないが コミスタ(懐かしいねどーも)のころのものですな(めでたし×2

0 4



初デジタル(2011年)→1年後(2012年)
指描き初期(2016年)→近年(2019年)

使用ソフトが全部違う…
水彩LITE→コミスタ→カコーヨ→クリスタ

最初の頃のペンタブに慣れてない線がもはやヤバいレベルw

デジタル歴10年にもなるんだ……って実感した瞬間(なう)

0 0


コミスタ2枚にイラレ2枚
( ˊ̃˒̫ˋ̃ )さんもう一枚入れようと思ったけど顔怖いからやめた
いや、これくらいしか色つけたやつない

1 17