//=time() ?>
コミスタの過去データ捌いていたら懐かしいのが出てきました。
森林ノォトの1冊目の表紙絵。白猫さんと黒猫さん。
この頃はアナログの線画にエアブラシツールでパステルっぽく色を乗せてました。絵の雰囲気は変わってないですね。進歩とは…_(:3」∠)_
ちなみに日付は2010年でしたーฅ^. ̫ .^ฅ
教えて詳しい人🙏
板タブが聞かん坊なの、どうにもならんもんなんでしょうか
コミスタを別で持ってるんですが、そっちはそうでもなくクリスタ限定で聞かん坊
ペン先が遠いというか、線が落ち着かない
手ブレとかインストールし直しとかそれなりに対策してみましたがお手上げ
慣れしかないのか、っ
コミスタのデーターも無事転送できて色々試してますが、まだ指が慣れてないのでつるっとした線がガタツク。
#トロプリ #ローラ
#プリキュア #precure ツイッターネタまとめ
https://t.co/n58W8zaPep
さてさて、只今、線画の彩色をお手伝いしてくれる方を募集しております(本気)
塗り方はいわゆるアニメ塗り(バケツ塗り?)なので、普通にコミスタやフォトショップ等で絵の色付けをしている方なら大丈夫!
もし「黄金聖闘士なら任して!」「塗るのは得意だよっ」なんて方がいたらDMで連絡下さい!
今までコミスタでモノクロ描く時は乱れペンを使い続けてきたけども、試しにデフォのGペンで描いてみたら べつに悪くなかった。というか描きやすい。これからはデフォGペンで行ってみようかな。
タグ初めてやってみる|д・)チラッ
左:2008年/右:2021年
左は目の大きさと金髪の髪型に時代を感じる!コミスタで描いてたけど、レイヤーでクリッピングとか知らなくて(多分あったよね?)はみ出た所を地道に消しゴムで消してた……懐かしい。
#過去絵と現在絵を比較してみようキャンペーン
2015年か2016年に描いたイヤ代ちゃんアイコン(初代)発掘してきた!!!
デジタルわかってきたぞ!!って言ってたなこの頃。今見るとわかってねぇじゃん…って思ってしまうけど。
単に主線をアナログで描いたのをスキャンして色変えて、あとはコミスタかな?クリスタかな?で、水彩塗りしたやつー!!