//=time() ?>
私も振り返りー。
何枚も描いたりコンペ出したりしてる月もあれば、ギリギリskebのみとか、1枚描いていればマシな月もありました…。ロゴすら作ってない月もありました。
たくさんRP、❤️いただきありがとうございました!
#2023年を振り返る
【お知らせ】と【お願い🙏】
国際アート展とイラストコンペに出ます!
閲覧数やお気に入り数も審査対象なので、ぜひ下のリンクからお気に入りボタンを押して応援してくださると嬉しいです☺️
押したよリプもくれたらバカ喜びます!!!!
\お気に入りボタンはこちら🌷/
https://t.co/LBR8EhZeq6
@kokimantarou そんなお言葉をいただけるとは思っていなかったので嬉しすぎます!
コンペのイラストまで見ていただき嬉しい限りです😭🙏🏻
ツイートしようと思っていたのですが、球乗りコゾウくんもゲットしました!kokiさんのイラスト感が溢れてて最高です!😭
こちらこそよろしくお願いいたします!
現在「CAC2023さるキャライラストコンペ」に参加し、現在一般人気投票が行われています。
下記のページにある「お気に入り登録数」によって人気順位が決まり、審査に反映されます。
ぜひお気に入り登録して頂けると嬉しいです!
https://t.co/yM32HPQDfe
今日はありがたい事がありました❤
毎度みんなの心遣い感謝感激で、ますます活動頑張ろうと思いました✨✨
今日はゲームから離れて、とあるコンペの絵の下地を作ったり
合間で放置してた干し芋整理したり、色々やる予定♪
寒暖差辛いけどみんなも私も無理せずにやろうね✨✨
ここは絶対ルールだぞ!
現在「CAC2023さるキャライラストコンペ」にて、こちらのイラストで参加し、その結果上位35人に選出いただき、現在一般人気投票が行われています。
下記のページにある「お気に入り登録数」によって人気順位が決まります。
ぜひお気に入り登録して頂けると嬉しいです!
https://t.co/yM32HPQDfe
中国国際アート展さるキャラコンペ作品の人気投票が始まりました〜!
閲覧数やお気に入り数も審査対象なので、是非下のリンクからボタンを押して応援してくださると嬉しいです☺️
https://t.co/LBR8EhZeq6 https://t.co/nWgXcfdq9N
2023CACのさるキャラコンペに推薦枠で応募させていただきました!
リンクからお気に入りボタンがあるので、押していただけると嬉しいです…!!
https://t.co/0MsV4ODHjD
🥳嬉しいおしらせ🥳
artbook事務局ギャラリーのカレンダーコンペで入賞いたしました🙌💖
応援してくださった皆様、本当にありがとうございます!!
1月に入賞者展があるので、作品製作頑張ります💪開催の際はぜひ作品を見に来てください✨ https://t.co/RvNvZFRNKD
#タツコン超 が始まっています。4人の作家を選んでご投票いただくコンペです。投票および作品のご購入で作家にポイントがついて順位に反映されます。よろしくお願いします。私の作家番号は159です。作品解説はまた改めて
会期:2023/12/9〜12/23
会場:ギャラリー龍屋 愛知県尾張旭市
2024「超次元!絵師国際芸術展」改め #超次元國際藝術展
さるキャラ コンペに投稿したメタモールのシリーズイラストを制作しました!
下のリンクから全体が見れるのと、お気に入りボタンがあるので是非押して頂けると嬉しいです🌷✨
押しました報告待ってます☺️
https://t.co/tZYNvld7WJ https://t.co/Z88VVTlibJ
#タツコン超 が今週末12/9から開始です。会場・webでの投票と作品のご購入で点数がつくコンペです。どうぞよろしくお願いいたします。私の作家番号は159です
会期:12/9〜23
会場:ギャラリー龍屋 愛知県
デザフェス向けの原画、個展DMお披露目、つくしのブックカバー展、artbook事務局ギャラリーのカレンダーコンペ…全部今月だったのが信じられません😭
楽しい11月をありがとうございました🙌
来月も宜しくお願い致します!!
#今月描いた絵を晒そう
2023CAC 猿キャラ募集コンペの作品を投稿しました!
キャラクターや世界観のキャプションが見れるのでぜひリンクから見てみて下さい🌷
これからもっと色んな職業のキャラを作っていきたいです☺️
▷https://t.co/LBR8EhZeq6
#イラスト #OC https://t.co/Hdnw31RlAE
大阪府のオリジナルアニメ企画書のイメージボード。鉛筆画をミリペンで清書して水彩色鉛筆で塗ってます。
企画は最終コンペで落ちたけど、受かった企画出した方が素人だったので、作品は何も完成せずでした。制作は日本アニメーションでやる予定でした。(良い経験になりました)キャラデザは日アニさん
#作家になった流れ
中学つまんなすぎ普通科はもう無理
↓
高校でプロダクトデザインを学ぶ
↓
大学でガラス工芸を専攻する
↓
ノリで作ったコンペで特別賞をとり高円宮妃殿下様にウケました、と微笑まれる
↓
京都のガラス工房に就職
↓
左腕が壊れ休職、治らず退職
↓
今 右手で好きだった絵を描く