ヘッド博士の世界塔(1991)
日本のロックバンド、フリッパーズ・ギターの3rd。
古今東西の曲から無断でサンプリングをし
90sUKロック風にまとめ上げた。
その後、ツアーをドタキャンし解散した。
オススメ曲
1. DOLPHIN SONG -God Only Knowsじゃねーか
2. GROOVE TUBE -心地よい陶酔

10 49

8/27リリース、遊助さんの「さすらい~旅路~」でギターで参加させてもらいました!
9/21にリリースの33枚目シングル『僕らの時代』にも収録されます!
あの曲がオシャレCityPop風にサンプリングカバーされてます!是非!
https://t.co/52PmcWzWMo

26 101

遊助、浪漫飛行に続き「さすらい」のサンプリングカバー曲を発表!!ファン歓喜!! 遊助語満載のCity Popアレンジにて本日リリース!!

🖇記事はこちら(画像5枚)👇
https://t.co/ZcN90YgHj2

0 2

もうひとつコツとして、アーティストによって得意とする(=よくサンプリングされている)題材には偏りがあるので、顔はとても正確で美麗なのだけど、手とか身体の形が幼稚園児の落書きみたいになるパターンが往々にしてある。これの手とかまさにそうね。モデルの解像度が低い。

1 3

8.26のライブセットリストを公開します

kasane vavzed
8/26 流転 限定サンプリング・ライブ

"ひぐらしのなく頃に 流れ転がり編"
Direction / kou (kasane vavzed)

※今回のライブはPG12指定とします
※今回のライブは国際問題に対しての過激表現が含まれます
※今回楽器演奏は行いません https://t.co/JYbih41AzG

1 4

よくサンプリングされてるファンクバンドことThe Soul SearchersのSalt Of The Earth
70年代前半特有の湿地帯のようなブラックファンクをチャックブラウンが操縦してる感じなんだけどミドルテンポ曲が特にラテンやアフロを混ぜ込んでて最高ですよ

0 0

プロフ画像見つかったので戻します
1年半くらい前におもち(の作者さん)に書いてもらったやつです
火を吐いてるのは12年間使ってた昔のアイコンのサンプリング

0 2

高評価を受けている米女性コンポーザーLea Bertucci、ベテラン実験音楽家Ben Vidaの傑作コラボLP。Joan La Barbara、Katalin Ladikら、女性ボーカリスト達からの影響を様々な形で表現した一枚で、リアルタイムテープ操作、サンプリングを駆使しボーカル即興の可能性を追求。
https://t.co/Me2uAvHUpZ

0 6

🌟Future Funk🌟
この曲大好きでよく聴いてた✨🥰✨
誰の曲をサンプリングしてるのかな…
原曲も知りたい…聴きたい…🍎
💙ØÁTH_V2 by 김민준 on https://t.co/MUME7H01hL

0 1

🔥【CITY POP on VINYL 2022】8月6日発売

亜蘭知子/More Relax (アナログレコード)LP

The Weekndがサンプリングしたことで話題沸騰中の亜蘭知子が1984年にリリースした4thアルバム『More Relax』がアナログ・初リイシュー!
ご予約⇒
https://t.co/71oivNCRe3

0 0

SLY & THE FAMILY STONE - FRESH

数々のサンプリング・ネタになった「IF YOU WANT ME TO STAY」、ソウルクエリアンズやTHE UMAAH的な匂いを感じる「​​LET ME HAVE IT ALL」、セオ・パリッシュもフェイバリットの「BABIES MAKIN' BABIES」など◎。

国内盤/インサート汚れ, 傷み/JKT不良

0 4

当社の坊やからサンプリングされててワロタす

1 22

🎶GO! GO! MANIAC(Tom-H@ck/放課後ティータイム)
あの時サンプリングしたKORGのデータが今でも残ってる。福島でカバーした時、演奏後に思わず感極まって泣きそうになった曲だった。

0 0

今日の番組メッセージテーマ:「コレぞ Disco Song Part Ⅱ」✌️
“Got to Be Real” by Cheryl Lynn

私が Disco?と言うか Club によく足を運んでいた ‘90年代に Father MC の “I’ll Do 4 U” や Look Twice の “Funk You Up” など多くの楽曲でサンプリングで使用されました。😄

0 9

\ \ \  // /  /
開催まであと9日!
/ /   //   \  \

当日は『完全メシ カレーメシ 欧風カレー』がもらえます!
栄養バランスを考えるのがめんどくさい人も、めんどくさくない人も2ホール【日清食品サンプリングコーナー】へ!

*ディーラーパスorチケットの半券が必要

47 72

ひっさびさの参加です!
めっちゃいいネタだったけど難しくて1loopしかできなかった 
 

9 62

トラック・メイク職人の朝は早い。
「まぁ、好きではじめた仕事ですから。」

最近は良いネタが掘れないと愚痴をこぼした。
まず、サンプリングするフレーズの入念なチェックから始まる。

「やっぱり一番うれしいのはフロアでお客さんが盛り上がってる瞬間ね、この仕事やっててよかったなと。」

0 0

1989年7月7日はPCエンジン「ガンヘッド」の発売日でした。
スターソルジャーの系譜のシューティングゲーム。海外版や後年の移植のタイトルは「ブレイジングレーザーズ」。多彩な武器、敵の動き、スピード感あふれるゲーム展開、サンプリングドラムがゲームを盛り上げる。

4 22

ていうか、タナー・ロレンツォの「ババル2世」って「バビル2世」からのサンプリングなのね。

「リリックよく見たらこことここも韻踏んでんじゃん!」みたいなネタを仕込むRIZINクリエイティブチームと佐藤映像好き。

0 2