TOHOシネマズ日本橋で『ローマの休日』を観てきました。非の打ち所がない映画とは、まさにこのこと。何度見ても飽きない。これがシネコンの大画面で1100円で観られるんだから素晴らしい。「午前十時の映画祭」終わらないで!

4 33

【DVD発売記念イベント決定!】

\最初で最後のシネコン上映!/

フォーラム那須塩原にて
11/8〜1週間限定

★スクリーンで観れる最後の機会★

時間や舞台挨拶日程は未定、終了後DVD販売いたします!

109 144

千と千尋、当時はシネコンではなかったので、2連続でみた記憶。

0 3


試写会で観られて良かったんは無料で観られた、と言う事よりも
そのシネコンの一番大きなスクリーンで観られた!と言うことに尽きる!
公開はあまり大きなスクリーンじゃないからね、、。
この作品はやっぱなるべく大きなスクリーンで観ないろと!って思う。
ネ、#山崎貴監督!

2 15

世界中の の皆さんが祝福してくれました🎉

東京・新大久保
https://t.co/k37S1VbQDA
ソウル地下鉄2号線43駅構内
https://t.co/9cN7EZv1na
ソウル・弘大入口駅構内
https://t.co/bNSjW444SI
ソウル・CGV(シネコン)狎鴎亭
https://t.co/B1oTM4GXaD

99 150

この2、3か月、さいこぱすのためにシネコンに駆け込んだり必死に1期2期見返したりしてさいこぱす漬けだった時にふと「てらちゃんドミネーター似合うだろうな…」と思ってやっとこ形になったのがこちら

0 0

木曜恒例の近場シネコンの新作映画チェック。残念映画のラインナップばかりの近場シネコンにしては珍しく今週は観たい作品が多くて嬉しい。まあコナンはスルーするつもりだけど・・・。

1 2

今日、劇場版の『#シティーハンター』と『#幼女戦記』の上映開始日なんだよね。
CHはユナイテッドシネマ、YSはT-ジョイとそれぞれ別のシネコンを予定してたのに、早速寝坊してしまって予定調和が乱れた…。
(^_^;)
どちらも1番スクリーン(当館で一番大きい画面)で見たいから、再度予定組み直しだ…。

1 2

久しぶりにシネコンには無い2階席の有る丸の内ピカデリー2にて『遊星からの物体X』(1982)
羽音含めたヘリコプターへのフェチっぷりと各種光源の生レンズフレアの美しさを大画面で堪能できて大満足である。という事で何も文句は無いので後は以下の玉石混淆なポスターアートをご堪能あれ(ほぼ物語順)

13 40

ポノックの短編オムニバス映画「ちいさな英雄」を鑑賞。県内では東宝のシネコンにさえ冷遇されており、遠方のイオンシネマに出向かねばならなかった。やはり人気は無しか、大ホール貸し切り。当方予告すら未見だったが、アナログ風味の二編目「サムライタマゴ」に感銘。感涙し通しであった。

0 1

【DJMR】「DJまほうつかいが観た」という形で雑誌QJにceroのライブレポートを描いています。前日は青葉市子&踊ってばかりの国、武道館で小沢健二、キネマ倶楽部でブクガ、シネコンでX JAPAN。まほうつかいはよくライブに行きます(自分のライブは7/20三鷹SCOOL)

3 4

合同誌自体をシネコンに見立てて、色んな種類の作品が見られるよ、という感じの目次(参加者一覧です)

354 988

今週末からは『レディ・プレイヤー1』と『レディ・バード』が同じシネコンで掛かるのも紛らわしいし、犬は屋敷と島の2作品あるし、狼に兎に蚤ときて、シネマシティでは蝿まで揃ってしまうのであった。(主演は『バーフバリ』の武器商人役の人です)

0 0

シネコンで働いてた頃の絵日記の絵が出てきた〜〜
この頃マウスで描いてたんじゃ。

チケットもぎり&アナウンスも、コンセッション(ジュースやポップコーンの販売)も、楽しかったなぁ。

当時ハリーポッターのせいで鬼のように忙しかったのよ。

0 8

本日、都内の「西遊記ヒーロー・イズ・バック」上映館のスケジュールです。
16:00台に上映ございます。
    
 

1 0

4コマ漫画ネコノヒー「シネコン」/Movie theater https://t.co/j5bdCnyrxp 単行本「ネコノヒー1」発売中!→ https://t.co/9FpAScxM84
グッズ付DXパック → https://t.co/f1DPefqlRm

1424 6066

「シネコンで劇場版!」をイメージしたtanuさんの表紙には、みんなで映画を観にきた望未・結季奈・逢衣・千綾にくわえて音無ゆかりと羽原アキに愛鴉ガルムの姿も。巻末には『戦国BASARA』がご縁の土林誠さんが寄せてくださった友情イラストも掲載させて戴いてます

49 85

Amazonリンクが間違ってたので再掲です!ドラゴンエイジ12月号発売中で私が連載中のシネマこんぷれっくす!は8話が掲載です。映画館回、シネこんでシネコンです。そして単行本は来月12月9日発売です!何卒!お願いします!https://t.co/cekqf4KB8Y
あと一話も読め升https://t.co/pXhCXbTbEW

1125 1445