//=time() ?>
マイザーΔ完成しました!
各部を徹底的にシャープにすることで刺さると血が出るところが25箇所くらいあります。カラーはガイアバーチャロンカラーのストーム系を使って嵐風にしました
もずさんが落語をされると聴いてハロウィン時期なのにどうしても着物が描きたくなってファンアートをアレにしたんですが、
最初に描いたのととこしゃんにアドバイスもらって直したのがこれ
着物を黒白のツートンにして
目をシャープにかっこよく……なってないか〜泣
タレ目好きだから、ほらw
04 Doアートペーパー
05 Beアートペーパー(背景黒い方、細目)
給紙トレイから線画をプリントアウトできました。
Beアートペーパーの方、最早透明水彩に見えないくらいガツガツ塗ってしまった……。
入りと抜きがシャープに綺麗に残るので好き。
自作ペンを作業の合間に練っている。
えんぴつらしさとぺたぺたさときっちりさが合わさって欲しいなぁと…ペン先と用紙テクスチャはドットの判子を昔スキャンしたやつとかをシャープにして使ってる
調子終わったら配布しようかしら?
#CLIPSTUDIOPAINT
今日の進捗(-ω- )
胴体はこの角度でいくとして腕が今後付ける装飾品と合わせて要調整なだなぁ……若干しっくりこない
顔をまるーんってした感じよかシャープに寄らせたけど元々表情が悪く言えば子供っぽい子だから美人さん系にするのはもう難しそうだなぁ
#白チョの手順
⑨高度シャープネスの調整
シャープにし鮮度を調整。
⑩フルライト/明確化
フルライトは暗い部分を明るくする
有能機能w 明確化は輪郭を黒く。
⑪明るさコントラスト
今回は明るさ調整を最後に。
最初に明るさを調整する場合もあり
調整のタイミングは経験でw
で、完成。