<RT
梅は『こぼれる』
シーボルト『日本植物誌』より『ウメ』
https://t.co/mbNaeGnFeP

2 5

<RT
釣り糸や釣針が付いた野鳥の姿を見るのは忍びないです。
画像はシーボルトの日本動物誌より絶滅危惧種の『ヤイロチョウ』
https://t.co/3LBEGTgAxr

0 0

10月30日🐱 【コーヒー雑学】1826年 長崎の出島に医者として来てたでシーボルトがコーヒー飲用の効能を解説したんだよ(◍•ᗜ•́)✧

14 27

ゾンビィ4号紺野純子ちゃんかわいい超かわいい。二話のアーケードの背景て実際あるとこなのかな?と調べてみたらかなり正確なんだ。今週の温泉回でシーボルトの湯も出るみたいだし、嬉野温泉いきたい。#ゾンビランドサガ

142 345

おはようございます。
今日もよろしくお願いします。
画像はシーボルトのフローラ・ヤポニカより
『レンギョウ』
https://t.co/wMOlgRJ8oQ
 

1 5

<RT
ヤマボウシの実は今が盛りですね。
ほんのり甘かった記憶があります。
画像はシーボルトのフローラ・ヤポニカより。
https://t.co/wMOlgRJ8oQ
実も描かれています。
 

0 3

 今日はピアノの日!🎹
1823年のこの日、シーボルトが初めて日本にピアノを持ち込んだことから。
気分はまるで一流ピアニスト!🎵🎶
 

1 3

シノビノよろしくお願いしやす!4巻は来週月曜日、6月18日発売です!4巻は坂本龍馬、岡田以蔵、葛飾応為、近藤勇、土方歳三、沖田総司、永倉新八、原田左之助、シーボルト…などなど幕末の英雄たちが続々と登場いたします!シノビノ、我ながら面白いです。ぜひぜひお買い上げくださいませー!

121 249

<RT
紫色の花も好きです。
ルドゥーテ画「ライラック」
シーボルト「アジサイ」
ベスラー画「アイリス」
ボタニカルアートシリーズ
https://t.co/8hqwZJYzum

14 39

6月18日には北斎編やら龍馬編、のちの新選組も登場するシーボルト編が収録される第4巻が発売されます。ぜひぜひ何卒よろしくでございます!すでに絶賛予約販売中です。ぜひぜひぜひ〜!
シノビノ(4) https://t.co/Udn8b1Gtf7 さんから

83 107

幕末忍び漫画「シノビノ」36話「反逆」少年サンデーに掲載中です。先週から「シーボルト編」開始してます。あらすじをちらっと読んでいただければすんなりお話に入れますのでぜひ!…なおトニカクカワイイの方のシノビノのあらすじを読むともれなく13人のライダーと戦う羽目になるのでご注意を!

34 62

出島読んだ記念にシーボルト君!

0 1

皆様こんにちは!
本日はピアノの日だそうです🎹

シーボルトがこの日に初めて
日本にピアノを持ち込んだんですって❤️

という訳で
大作曲家 響さんのソロでございますー

40 137



🐱 {…という名の、おかかちゃん守るためのメディア欄の蓋♡♡)

1年くらい前に描いた
顔☆漫☆画なんです!

カンタロウミミズ(シーボルトミミズ)さんを登場させたいが為に描いたんです

\椋鳥も出るよー/

6 30

「川原慶賀の植物図譜」@埼玉県立近代美術館。シーボルトお抱え絵師による植物画。圧巻の精密描写。ルドゥーテとか西洋の植物画にも肩を並べるレベルでは。「人の一生」「年中行事」等の風俗画も上手くて感動。
https://t.co/pHVPEW1cgt

14 26

埼玉県立近代美術館「ロシア科学アカデミー図書館所蔵 川原慶賀の植物図譜」https://t.co/SCWnIB1raw 4月8日〜5月21日。これは行かないと。「シーボルトの要求に応えて西洋画法を習得した慶賀は、彼に随行し…植物の姿かたちを正確にうつした写生図を数多く描きました」

220 347

「また、一年始まったすね~」

着物装備のシーボルト(CV五十嵐裕美さん)!お正月ガチャは1/18(水)14:59まで!
https://t.co/aOONUbjBBv 

12 19

おとといの at上野の科学博物館 ラスコー展とシーボルト展

とてもお得な年間パスの存在を知り、いまさら購入。。。

どっさりと、見ごたえ感じごたえのあるひとときだった。

0 0

科学博物館で開催されているシーボルト展
画像は『キリ』です。
https://t.co/PUc5Ko4MSA

6 4

シーボルトの日本植物誌より
アジサイ、サザンカ、ヤマブキ

https://t.co/PUc5Ko4MSA

6 13