//=time() ?>
今日も無事に帰ってましたぁぁあ💦
知多まで行ってギョタロー渋滞に巻き込まれ…
たどり着いた先で
テンドーーン🍤
焼き芋ワールドでソフ活🍦
6時には帰宅…
母と兄が押しかけてきた😇バタバタご飯の支度〜
今日も一日おつまめさまでした🤗
#ソフトクリーム友の会
会員番号10番🍦
アダルトPCゲームにおける年齢表記規制の歴史。
Rance(1989)は18歳未満のキャラの年齢も作中で言及あり。
92年にソフ倫が作られるが、それによってすぐに変わった訳ではないらしく、鬼畜王ランス(1995)のブックレットではまだ年齢表記あり。
その後、Rance VI(2004) だとマジックの年齢が非公開に。
「保健室のセンセーとゴスロリの校医」は有償特典を
ソフのにしたけど、Wスエードでとてもよい
ゲーム自体は前作の
「保健室のセンセーとシャボン玉中毒の助手」をクリアしてからかな
「アンレス・テルミナリア」はソフとメロンで買って
1個開封でもう1個は未開封
特に内蔵特典もないのである程度箱を鑑賞して
満足したら売りだろうかね
タペストリーはメロンのシャロがよかったわ
ただスエードだから生地の薄さが気になる
BD BOXをメイト、ソフ、A-on STOREで買おう思うけど、さすがにものすごく高くなるからAZALEAのタペはどこかに売ってたら買えばいいかな...