ユーモラスでときに心の隅っこを刺されるような台詞回し、独特の空気感、唯一無二の設定、美しくもゾッとする繊細な描写、魅力たっぷりの宝石の国 ぜひ読んでください!!でも読むのは心が元気なときにしてください!!

0 1

遅くなったけど大阪二日目最高でした!!!
ビジョンに映った耳掛け宮田くんがゾッとするほど綺麗な時があって…😭
初めて7人と同じ空間、幸せというか、ありがとうの気持ちがドッと押し寄せた😭

次は福岡、楽しみに日々頑張ります!!

14 56

銅版画メゾチント鹿取武司 庄漫2人展
いよいよ明日19日最終日午後4時まで開催。こんなに素敵な作品を皆さまに知られず終了するはもったいない。間近でじっと手にして見てほしい。ゾッとするほど緻密で美しい。all本物です。これら34×24㎝の高級額に入って10,000円‼️

3 15

捜し物屋まやま2巻、まさかの伊緒利ちゃんと初登場の母行方不明の男の娘がメインの話だった。
伊緒利ちゃん、こんなに関わってくると思ってなかったな。
将来的にイケメンに育った光ちゃんに。。等とあれやこれやと考えてしまうな😇💞
しかし2巻もゾッとするシーン多々でした。
怖くて面白い。

0 0

屋上で一人佇むみかの後ろ姿、風に揺れる伸びっぱなしの髪と、その隙間からのぞくゾッとするほどに白くて細い首が目に焼き付いて、トラウマのようになってるなるちゃん。その首筋をどうにかして彩ってあげたくて、ネックレスをプレゼントしてあげたりしてたのかな...という。

3 29

「ああ、ありがとな!お陰でちょっと強くなれた気がするぜ!アンタの剣も、スゲェ想いの乗ったイイモンだった!実戦用のだったらと思うとゾッとするぜ!お礼にもし『盾』が必要になったら遠慮なく言ってくれ!必ず駆け付ける!」

(コチラこそ対戦ありがとう御座いました!)

0 2

普段から、家や学校で「知らない人から物をもらっちゃいけない」と教えられていたので、対応できたのだと思います。

今でも思い出すと「あの時近づいていたらどうなっていたのか」等と考えゾッとすることがあります🤔

2 4

やっば…
全然気づかなくてゾッとする…🪬

0 16

100さんの作品は、ひょうひょうとした語り口、なのによく考えたらゾッとする所が不思議で面白くて好きです!!『とiほiぼiえ』は特に大好き!!最終的にいちばん怖いのは誰か、とゾッとなります

『検i校』のはなしは淡々とした描写なのにとっても切ないです

3 22

葉っぱだけで植物の名前を特定するの難しいんです。んで、今朝、葉っぱに蕾ができてるのを発見して調べたら、蕾じゃなくて、虫こぶという虫の幼虫が入ったコブなのだった(ゾッとする)。葉はザラザラで、アキニレの幼木でした。

0 5

脚フェチなので脱ぎ🧦&🥾めっちゃ盗みたいし転んでくれて👣👀幸せでした☘️

何気に良作画回だと思います👍この視点なんか裏ぽんちが裏から視●…ゲフンゲフン(*`゚Д´)・:∴してる様子が良く御分かり頂けたろうか❓️(訊)

『今になって考えてみるとゾッとするなぁ』⬅️それなすぎて😨

0 1

CoC『虚星落つ』
KP家電
PLアイククオンシママリ(敬称略)
気が付いたときに巻き込まれて後ろを振り返れば深淵が広がってる、みたいなゾッとするようなそんなシナリオでした。
おじいちゃんは難しかったです。楽しかったー!次が気になる終わり方でソワソワ
ありがとうございました!

0 4

白せんせいの優しい詩もゾッとする詩もぜんぶ好き

124 526

こういう首なしジェ監ホラーコメディーが読みたい追記
・首と胴が離れててもピンピンしてるジェ
・恐怖と緊張で強張ってる監
・ノリノリで撮影してたのは自分なのに翌日には不謹慎疑似家族写真に「シュミ悪!ゲェ~🤮」てなるフ
・記念にって写真を渡されてゾッとする監 https://t.co/sgLaMTPTZX

0 14

「思い返すとゾッとする黒歴史」その7

1173 18197

ボカロP・傘村トータさんの作る楽曲(特に歌詞)を、地声、ファルセット、独特なビブラートを多用する「異次元の吐息使い」ReoNaさんに提供すると、ゾッとするほどの世界観。辛い日々を乗り越えて今を生きてる人が聞くと一気に当時の気持ちに戻ってしまうのでは?と要らない心配をしてしまう程すごい。

0 0

練習。
シンプルな感じで、無表情か考えの読めないふわっとした笑顔を常に湛えているイメージ。
かつ、そこの知れない深くゾッとする恐ろしさが出るといいね、と思っている。

1 4

ソウルイーター(大久保篤)

「創作は作者の脳内のアウトプットツールである」

それを良く感じられる強烈な個性かつギャグとシリアスのごった煮バトルファンタジー作品。

ペアそれぞれの関係性、敵の間近さと時折くるゾッとする恐怖をご堪能あれ。

0 7

ザクロは人の肉の味
いつぞやのカレンダーのりょんさんインスパイア絵
こーゆーの似合う人なかなか居ない
ゾッとする美しさ、妖艶。

1 33

[ゴールデンカムイ]22巻読みました。
北海道を舞台に、ゴールドラッシュの隠し砂金を巡る狩猟サバイバル。
久しく忘れていた、ゾッとする新囚人の登場。神が棲まうのは自然と、人の頭の中。血と金により悪しき神が牙を剥く。緊張と緩和を自在に操る作品。面白い。

0 3